サッカー部全国大会のお礼と報告

大変遅くなりましたが、1月24日~26日の3日間、静岡県藤枝市で開催された、第10回全国知的障害特別支援学校高等部サッカー選手権大会「もうひとつの高校選手権大会2024 presented by KOCHO」の報告をさせていただきます。

年始から怪我人や体調不良者が出ていましたが、部員全員で無事に参加することができました。
大会には全国から12チームが参加しました。(予選参加校は48チーム)
1日目の予選リーグ、初戦の相手は東京都の志村学園でした。序盤から相手陣内に攻め込み、シュートチャンスもいくつかありましたが決めきれず、後半に一瞬の隙を突かれ、0-1の敗戦となりました。(最終的に志村学園は優勝)
2試合目は岐阜県の可茂特別支援学校との試合でした。前半に先制される展開となりましたが、そこから立て直し、3-1の逆転で全国初勝利を飾ることができ、試合後、静岡に駆けつけてくれた応援団と勝利の校歌を歌いあげることができました。
1勝1敗の2位で予選を終え、2日目は5~7位決定戦に回ることになりました。相手は同じ兵庫県の高等特別支援学校でした。1年間、練習試合や遠征、合宿などを共にこなし、よきライバルとして切磋琢磨してきた相手との試合となりましたが、1-0で勝利し、5位という結果で大会を終えました。初戦で惜敗した志村学園が優勝したことも考えると、上位チームとの力の差が大きくあるわけでもなかったように思いますが、やはり経験の差が出たように思います。
今回の経験を通じて、全国大会の雰囲気やレベルを体感するとともに、多くの課題と収穫を得ることができました。この貴重な経験を今後の練習や試合、日常生活に活かし、さらに成長できるように努力していこうと部員全員で話をしています。
最後に、全国大会出場に際しては、2つの応援プロジェクトを立ち上げ、皆様方からの寄附を募らせていただきました。全国から多くのお気持ちを届けていただいたお陰で、各家庭への負担を和らげ、参加することができました。ご寄附いただいた皆様に心より感謝申しあげます。
5年前の創部以来、念願だった全国の舞台に、また来年も参加できるように頑張りますので、引き続き応援よろしくお願い致します。

【大会結果】
〔1日目 予選リーグCブロック〕
1試合目 vs  志村学園(東京都)  0-1 負け
2試合目 vs  可茂特別支援学校(岐阜県)  3-1 勝ち
1勝1敗でリーグ2位となり、5~7位決定戦へ進出。
〔2日目 5~7位決定戦〕
vs  高等特別支援学校(兵庫県)  1-0 勝ち
【生徒の感想(一部抜粋)】
・本当に西神戸はいろんな人が、支援応援してくださり、全国大会という舞台に立てたので、皆様に感謝したいと思いました。来年絶対藤枝に帰ってきます!
・色んな強い学校と戦って全国5位という結果でしたが、学生生活最後にふさわしい最高の舞台でみんなと戦うことができてよかったです!!
・西神戸でも全国に通用すると思っていましたが緊張もあり負けてしまって悔しかったです。来年は、優勝できるように練習や日々の生活を頑張りたいと思いました。
・ホテルもすごく過ごしやすかったし、ご飯もとても美味しかったし、こうやって支えて貰えて本当に感謝しかないです。ここまでしてもらってきたことは、当たり前ではないと思います。本当に周りの人に感謝をして、プレーで恩返しをしていきます。

多くの応援本当にありがとうございました!!