12月7日(月)PTA給食試食会・タブレット学習説明会がありました

給食試食会では31名の参加がありました。いつも生徒が食べている給食(12月7日のメニューは「煮込みハンバーグ スパゲティサラダ コンソメスープ ご飯 牛乳」)を美味しくいただきました。

タブレット学習説明会では41名の参加がありました。本校教諭の森川先生より保護者が一人一台タブレットを実際に使用して、説明を聞きました。
事後アンケートでは、「これからの時代においてタブレット端末での授業は必要である。」良い点として「一方通行ではなく生徒参加型の授業にできる」「正解がすぐにわかる」「子どもに学校でタブレット学習をしていることを聞けた」と書かれていました。親子で話す機会となったことがいいですね。
今回来られていない方も、ぜひお子様に授業でのタブレット学習について聞いてみてください。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

第56回近畿高等学校定時制通信制課程バスケットボール大会(11月15日(土))

奈良県の天理大学にて行われました。
<1回戦>
西宮香風 VS 鳥羽(京都) 計 68-39
9- 1
22- 8
15- 9
22-12
<2回戦>
西宮香風 VS 向陽台(大阪) 計 55-46
19- 3
11- 6
13-15
12-22
<決 勝>
西宮香風 VS 天理(奈良) 計 61-53
20-21
10- 7
11-13
20-12
男子は4年ぶりに4回目の近畿優勝をすることができました。コロナウイルス感染症予防対策の中、大会の開催・運営にご尽力下さった関係者の方々への感謝の気持ちを忘れず、これからもさらに成長できるよう日々の練習に励んでいきます。今後とも応援の程よろしくお願いします。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

第126回兵庫県高等学校定時制通信制軟式野球大会(11月14日(土))

明石のトーカロ球場にて県大会の準決勝・決勝が行われました。
<準決勝>
西宮香風 VS 神戸工業 5- 1
<決 勝>
飾磨工業 VS 西宮香風 2-15
準優勝という成績を収めることができたのは、日々の練習の成果を発揮することができたためです。応援ありがとうございました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

11月7日(土)香風祭当日

 「~己を燃やし さあ楽しめ!!香風祭~」のテーマのもと香風祭が開催されました。コロナ感染症予防のため、保護者や地域の方をお招きできませんでしたが、生徒一人一人が展示や舞台に活躍する姿が印象的でした。

2部巨大展示                  3部2年次展示

 

書道部・書道選択者展示             3部1年次モザイク画&ベンチ

 

2部1年次展示                 茶華道部 生け花

 

1部 ステンドグラス              舞台 音楽部

 

1部1年次 モザイクアート           射 的

 

模型サークル                  パソコン部

 

2部 スタンプラリー              スーパーボールすくい

 

In the soup             茶華道部 お茶会

 

ワンダーフォーゲル部

カテゴリー: 未分類 | コメントする

11月6日(金)創立20周年記念式典

創立20周年記念式典を行いました。コロナ感染症予防のため部ごとに分かれて行いました。
学校長式辞、PTA会長祝辞の後、各部生徒会代表生徒が喜びや抱負を語りました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

11月6日(金)香風祭前日です。

いよいよ明日香風祭!生徒が最終準備に入っています。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

「コミュニケーション英語Ⅲb」の授業(10月30日(金))

テーマは「English Lesson of the Students, by the Students, for the Students.」です。まずカナダに留学していた生徒のプレゼンテーションから始まりました。パワーポイントのスライドを使って分かりやすくカナダについてプレゼンしていました。他の生徒は彼のプレゼンテーションを聞き、感想をTeamsに投稿していきます。

その後は生徒が進行役となり本文読解や要約の授業を進めていきます。次は本文に対する感想をTeamsのクラスノートブックにまとめ、完成した生徒は発表します。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

「異文化交流インド・タイ」の授業(10月30日(金))

生徒たちは講師の先生に教えてもらいながら、初めて触ったタイの楽器を一生懸命練習していました。

右の写真にある楽器は「アンガルーン」という竹でできた楽器で柔らかい音が出ます。左の写真には太鼓のような楽器の「クローン」、鈴のような楽器の「チーン」、拍子木のような楽器の「クラップ」が写っています。
この4つの楽器で「ヤワ」という曲を生徒が演奏しました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

令和2年度 兵庫県高等学校体育連盟 定時制通信制部会阪神丹有支部 第105回 秋季総合体育大会 卓球競技

10月18日(日)に本校で実施された阪神丹有地区大会において、男子学校対抗の部と3名の部員が入賞を果たしました。

《大会結果》
男子学校対抗  第3位
男子シングルス 第3位(3部2年次生)
女子シングルス 第3位(1部3年次生)、第3位 (2部3年次生)

本年度の公式戦は今大会で終了となりましたが、また来年度に向けて部員一同練習に励んでいきたいと思います。

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

兵庫県高等学校体育連盟定時制通信制部会  阪神丹有支部第105回秋季総合体育大会 バドミントン競技 (2020年10月11日(日))

《大会結果》

男子

団体の部   優勝
個人の部   優勝 (1部4年次生)、ベスト8 (1部4年次生)

女子

団体の部   第2位

個人の部においてエントリー選手全員が2回戦進出を果たしたのは、香風高校1校のみでした。今後とも応援よろしくお願いします。

(西宮香風高校 バドミントン部 顧問)

カテゴリー: 未分類 | コメントする