2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
リンク
メタ情報
投稿者「日々」のアーカイブ
中学部3年 体育
体育でキンボールをしました。大きなボールをみんなで支えて、打ったり、キャッチしたりと初めての競技にみんなで挑戦しました。
2024/12/03中学部2年
先日の学習発表会で桜の宮中学校より作品の交流として、平面作品と立体作品をご提供いただきました。どれも心のこもった、温かみを感じることのできる素晴らしい作品ばかりでした。ありがとうございました。
カテゴリー: 緊急の連絡
2024/12/03中学部2年 はコメントを受け付けていません
2024/11/30 中学部1年 学習発表会 演技直前
ステージに向かう直前の様子です。最後に円陣を組み、気合を入れて本番に臨みました。
カテゴリー: 緊急の連絡
2024/11/30 中学部1年 学習発表会 演技直前 はコメントを受け付けていません
2024/11/28 高等部3年 日々の生活
最近気温が午後になるとグッと下がってきました。 最高気温も12℃前後になっており、冬の始まりを感じます。昨日の給食はゆかりごはん、おでん、洋風いためなます でした。寒いお昼に、絶妙のタイミングでおでんが出たのでみんなニ … 続きを読む
2024/11/26 高等部1年 校内発表会の様子です
校内発表会がありました。午前は小学部と中学部が、午後は高等部が演技を披露しました。高等部1年は初めての発表会ということで緊張もあったと思いますが、舞台では、その緊張をはねのけて練習の成果を披露できました。また、2年生や3 … 続きを読む
カテゴリー: 日々の活動
2024/11/26 高等部1年 校内発表会の様子です はコメントを受け付けていません
2024 中学部3年 落花生と唐辛子の収穫
本日、1学期に植えた落花生と唐辛子を収穫しました。寒い中での作業となりましたが、頑張りました。
2024/11/21 中学部2年 くらし
今日は生活単元学習くらしで食事マナーの学習をしました。 ナイフやフォークの持ち方を友だちと確かめ、教えあいながら、ハンバーグを模した紙粘土を一口大の大きさに切り分けることができました。
カテゴリー: 日々の活動
2024/11/21 中学部2年 くらし はコメントを受け付けていません
2024/11/21 中学部 野外学習
今日は野外学習で森林植物園に行きました。 赤や黄色と秋の紅葉に感動しながら生徒達もたくさん活動することができました。
小学部 ぞうけい 紅葉
校舎にて紅葉した葉を集め、ぞうけいでの作品作りに使用しました。 赤や黄など色とりどりの葉を眺めたり触ったりと、 興味津々で秋の季節を感じている子どもたちの様子がみられました。
カテゴリー: 小学部
小学部 ぞうけい 紅葉 はコメントを受け付けていません