2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
リンク
メタ情報
投稿者「日々」のアーカイブ
タグラグビーに挑戦!
中学部2年生。3学期の体育はタグラグビーに挑戦!ラグビーボールを真っ直ぐに!回転させて!のパスの練習です。最後はゲームができるように頑張っています!
小学部 校外学習
1月19日(金)に、小学部でハーバーランドへ 校外学習に行ってきました。この日は天気も良 く、さわやかな一日の校外学習でした。クラス ごとに昼食場所を決めて、外食体験も行って来 ました。
カテゴリー: 小学部
小学部 校外学習 はコメントを受け付けていません
2024/1/25 高等部3年 基礎学習(1班)
1月25日(木)2時間目は基礎学習の時間でした。1班はiPadを使って先日に行った校外学習のムービー動画を作っています。今日の基礎学習の時間で完成する予定です。
2024/1/23 高等部1年 「調理実習」
1月18日木曜日、調理実習でスクランブルエッグを作りました。卵を割るのも初めてと、不安そうな生徒もいましたが、全員上手に卵を割り、牛乳などの調味料の計量も手際よくできました。卵を炒めるころには自信もついてきて、良いにおい … 続きを読む
カテゴリー: 高等部
2024/1/23 高等部1年 「調理実習」 はコメントを受け付けていません
2024/01/22 中学部3年 作業学習の様子
中学部3年生の作業学習は、「陶芸」「木工」の2グループに分かれています。この写真は、陶芸班で粘土をこねて柔らかくし、加工しやすくしているところです。陶芸班では、葉っぱ模様のお皿や湯吞み等を作成しています。
カテゴリー: 日々の活動
2024/01/22 中学部3年 作業学習の様子 はコメントを受け付けていません
2024/1/19中学部2年 性教育の授業の様子
18日に学年を3つのグループに分けて、性教育の授業を行いました。 前回に続いて今回は、距離感についても学びました。ふりかえりで距離感の大切さを挙げていた生徒が多かったです。
カテゴリー: 緊急の連絡
2024/1/19中学部2年 性教育の授業の様子 はコメントを受け付けていません
中1 社会体験学習
1月18日は社会体験学習(生活単元学習)で、ガストで外食を行いました。雨の中、歩いてガストに向かいました。ランチメニューの中から好きなものを注文しました。
カテゴリー: 緊急の連絡
中1 社会体験学習 はコメントを受け付けていません
小学部 たこあげをしました!
学級の授業でたこを作り、凧揚げをしました。 外は寒かったですが、子供は風の子! 寒さを忘れ、みんなよく走り凧揚げを楽しんでいました!
カテゴリー: 小学部
小学部 たこあげをしました! はコメントを受け付けていません
2024/1/16 高等部3年 職業・生活単元学習
職業・生活単元学習1班は、昨年の12月初旬まで技能検定(パソコン部門)の学習をしてきました。検定の受験は12月に実施されました。今日はこれまでの学習の復習をしました。話をよく聞いて、先生に課題を提出することができました。
2024,1.15 高2作業学習
紙すき作業を頑張っています。 水を含んだ紙を、網から外す瞬間が一番緊張します。 集中して丁寧に取り組んでいます。
カテゴリー: 高等部
2024,1.15 高2作業学習 はコメントを受け付けていません