【1年生】グローバルリーダー育成事業~国際交流プログラム
12月17日(火)の2,3限に、1年生を対象に国際交流プログラムを実施しました。甲南大学、神戸市外国語大学、兵庫県立大学の学生で海外留学経験のある方25名をお招きし、まずグループごとに英語を学習する意義や留学の体験談につ […]
【会計科】達人カップにむけて
記者発表及びレジ及びキャッシュレス対応のレジ説明会に実習先の岐阜県にあるマーサ21まで行ってきました。 期末考査期間中でもあったため、教員1人で乗り込み、達人カップでの意気込みを生徒に変わり発表してきました。
【男子バレーボール部】フィジカルコーチによるクリニック
11月30日(土)水川敏宏フィジカルコーチにお越しいただきクリニックを開催していただきました。 水川コーチはバレーボール女子オリンピック強化スタッフや、バレーボールSVリーグ所属チームのフィジカルコーチを務められており、 […]
【1年生】グローバルリーダー育成事業~KOBEを知る旅へ
11月26日(火)に1学年で、企業研修及びフィールドワークを実施しました。 午前は、神戸市や大月真珠、沢の鶴など神戸を代表する企業にクラスごとで研修を行い、午後からは「地域の歩き方」の記事作成における調査を行いました。 […]
【2年生】英語コミⅡで英語劇!
2年生英語コミュニケーションⅡにおいて、クラスごとに5~6グループに分かれて英語劇の発表を行いました。「シンデレラ」や「三匹のこぶた」「もも太郎」「かぐや姫」「カチカチ山」などなど、有名な童話や昔話、絵本などを題材に自分 […]
【商業科】未来をつくるアイデアの作法~iclubによるアイデア発想!
2年生経営コースの「商品開発」の授業でiclub代表の小川 悠さんから、『高校生の時に知りたかった!未来をつくるアイデアの作法』について講義をしていただきました。2日間にわたる授業で、今後の授業で必要なアイデア発想のスキ […]
【商業科】ハウス食品×大手前大×県商 PBL型探究学習(入門)
グローバルリーダー育成事業の一環として、2年生進学クラスにおいて、大手前大学の北村教授とハウス食品神宮字さんを講師に企業の課題解決に向けたPBL型探究学習の第1回目を実施しました。神宮字さんからハウス食品の抱える大きな課 […]
ブランチ神戸学園都市 SDGsワークショップ実施!
11月9日(土)ブランチ神戸学園都市で産業調査部と課題研究班とでワークショップを実施しました。クイズやゲームを通して子どもたちにSDGsについて知ってもらえるように取り組みました。私たちもこの活動で、SDGsについての理 […]