兵庫県高等学校探究活動研究会参加
2月8日(土)兵庫県の探究学習を行っている学校約80校が御影公会堂に集まり、午前中は高田短期大学 特任教授の大野照文先生の「知恵と学びと生きること」という講演を聞かせて頂き、午後からはポスターセッションを行いました。ポス […]
【会計科】株式投資!
株のトラ組織委員会関西ブロック北田大夢氏、平川湧斗氏(甲南大学理工学部)のお越しいただき、「株式投資体験」を実施しました。 会計科での学びを金融教育に結びつけていくことが狙いです。 株式投資の基礎的知識の講演の後、アプリ […]
【商業科】南京町春節祭スタッフ参加!
2月1日土曜日、神戸南京町で実施された春節祭のスタッフとして1年生の商業科の生徒たち3名が参加させていただきました。2学期のグローバルリーダー育成事業の一環として、地元神戸の魅力を発見し「神戸の歩き方」を作成するために南 […]
生徒商業研究発表大会 兵庫県大会
令和7年2月1日(土)に行われた第37 回 全国高等学校生徒商業研究発表大会 兵庫県大会において、会計科3年高田千鶴さん(会計科)が、本校代表として出場し、「神戸新聞社賞」を受賞しました。 「地域の余白に種をまくーみんな […]
【家庭科】今年も金融教育!
今年度もジブラルタ生命株式会社から講師の方にお越しいただき、2年生7クラスに授業をしていただきました。金融商品の特徴などわかりやすく教えていただきました。金融リテラシーを身につけ、今後のライフプランニングを考えていくきっ […]
【家庭科】めぐみ幼稚園と交流!
3年生の選択科目「保育基礎」にて、めぐみ幼稚園の年少児さんと交流しました。今回は一緒に大根を収穫し、グラウンドで遊びました。後日、素敵なお手紙を届けてくれました。今年度はたくさん交流機会をいただき、保育選択者にとても楽し […]
【1学年】百人一首大会
1月30日(木)7限目のLHRの時間に、クラス対抗「百人一首大会」を体育館で実施しました。 事前に国語の授業で予選を行い、取れた枚数で班編成を行いました。 学年の先生に加え、ALTのクリスタル先生にも詠んでもらいました。 […]