学校
インターンシップ直前説明会

7月13日(木)本校実習棟4階及び進路学習室 92名の希望者の実習先が決定し、学年主任からのお話をいただいた後、実習中の注意事項や手続きなどを説明しました。全体の説明の後には、お世話になる事業所へ電話し、必要な事項につい […]

続きを読む
商業
まんがで学校をPR

3年会計科生が「課題研究C」の取り組みとして、神戸芸術工科大学と連携し、学校PR用のまんがを制作しています。会計科生のプロジェクトということもあり、資金調達からはじめようということでクラウドファンディングを立ち上げました […]

続きを読む
部活動
簿記部 全国大会壮行会

令和5年7月11日(火)に校長室において、日本大学で行われる第39回全国高等学校簿記競技大会出場者の壮行会を行いました。校長先生の激励の言葉に対し、出場者が全国大会に向けての意気込みを熱く語りました。兵庫県の代表として全 […]

続きを読む
商業
会計科 ×「LOCUS×テレ東BIZ」

株式会社マイナビの「LOCUS×テレ東BIZ」導入にあたり、株式会社マイナビの森田様をお迎えし、1・2年生会計科の生徒対象に「サプライチェーン」についての講演会を実施しました。テレ東BIZを活用し、企業がどのような連携を […]

続きを読む
部活動
陸上競技部2年 佐藤祐介 全国大会出場決定!

第76回全国高等学校陸上競技対校選手権大会 近畿地区予選会 ・男子3000m障害 佐藤 祐介(2年)第4位入賞 ・男子5000m競歩 田中慎乃亮(2年) 2名が兵庫県代表として、近畿大会に出場し、日々の練習の成果を発揮し […]

続きを読む
商業
会計科 1Day実務家講演

日時:6月26日(月)3・4限目 場所:本校体育館  「株式会社やるかやらんか」代表取締役西奈槻さんに講演していただきました。飲食経営をするうえで大事な食材費と人件費を示すFL(フードレイバー)コストについて、そして、会 […]

続きを読む
商業
3年生課題研究&産業調査部がワークショップ運営します!

3年(進学・経営クラス)、産業調査部(1~3年)の生徒が子ども向けワークショップを運営します。ぜひ、遊びに来て下さい♪ 詳しいお問合せ、申し込みは、明石市立勤労会館まで!

続きを読む
商業
第61回全国高等学校簿記競技大会 兵庫県大会 団体優勝

2023・6・17(土)神戸市産業振興センター 簿記部10名(3年生5名、2年生5名)が簿記競技大会に出場しました。簿記競技大会は、兵庫県下で簿記・会計を学ぶ生徒が一堂に集まって、迅速・正確・丁寧に簿記・会計に関する問題 […]

続きを読む
授業
3年生「子どもの発達と保育の授業」でめぐみ幼稚園と交流しました。

今回は2日間にわたって、総勢55人が遊びに来てくれました。初日は素敵な花束のお届けがありました。その後は、両日とも体育館でリズム遊びやバナナ鬼ごっこを一緒にしました。遊んだあとは、園児からお歌のプレゼントが!素敵な歌声に […]

続きを読む
授業
選択C「中国語」の授業

選択C「中国語」の授業において、神戸東洋医療学院 孔子課堂から帳穎先生、石橋先生、山元先生をお招きし、中国結(中国及び台湾で考案・発展した紐を用いた伝統工芸)の制作、「集中力を高めるツボ、やる気を起こすツボ」の講習を行い […]

続きを読む