令和6年度県商スタート!2024.4.8
着任式で新しい先生方・事務職員の方々をお迎えした後、令和6年度1学期始業式を行いました。 午後からは新1年生も入学してきます。今年度も、全員が頑張れる県商生活を送りましょう!
146回生入学式 2024.4.8
大勢の保護者の方々、来賓の方々、満開の桜に見守られる中、146回入学式が挙行され、278名の新1年生が県商に入学しました。皆さん、入学おめでとうございます。これからの3年間、様々なことにチャレンジして、自燃できる人(自ら […]
「自分の持ち味を活かし方を考える一日KOKOKARA」情報科2年生参加
デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)で開催された令和5年度高専連携教育プログラム「自分の持ち味を活かし方を考える一日KOKOKARA」に2年情報科の代表8名が参加しました。本校での課題研究での取り組みを発表 […]
家庭基礎で金融教育!
家庭科では金融教育についても学習します。今回は、ジブラルタ生命保険株式会社の富野様、内本様、龍田様、井上様による「将来とお金のことを考えよう」講座を2年生7クラスで実施していただきました。消費行動のことや金融商品の特徴な […]
「大学生を囲んで」 2024.3.22
2年生四年制大学の進学を希望している生徒を対象に、「大学生を囲んで」を実施しました。本校卒業生(19名)から、大学での学びや受験に向けて高校時代やってきたこと、やっておけばよかったことなどを話していただきました。在学生か […]
【会計科】 メリケンパークCleanup Project
日時:3月20日(水・祝) 神戸市主催、ビームス・スターバックス協賛のイベントに参加してきました。このイベントは、過ごしやすい美しい「まち」・美しい「みなと」をつくるため、また、様々な環境問題について考えるきっかけづくり […]
【会計科】 戦略マネジメントゲーム
日時:3月15日(金)~19日(火)場所:第1簿記室 今、企業でも学校でも「数字」を読み活用できる能力や人材が求められています。そこで、戦略MGゲームを行い、経営シミュレーションを繰り返し、会計科で学んできたこれまでの知 […]
「日商簿記工業簿記セミナー」
大原簿記専門学校神戸校にご協力いただき、日商簿記2級工業簿記対策セミナーを開講しました。本校でも授業をしていただいている神戸校の伊藤昭典先生に講義をしていただき、全商簿記1級の検定を終え、日商簿記2級の取得を目指す42名 […]