中学生へ
合格者説明会🖊新着!!

桜のつぼみも膨らみ始めました。 3/21(金)、147回生に向けた合格者説明会を実施しました。 4月から一緒に県商生活を過ごせること、職員一同、楽しみにしております☺ 新生活に向けた準備は大変だと思いますが、ワクワクしな […]

続きを読む
学校
令和6年度 終業式新着!!

終業式と表彰伝達式を行いました。 校長先生は、いつものように「自分で考えて、判断して行動する人間になりましょう。」とお話をしてくださいました。 考える際に必要なものは『情報』です。 その『情報』は、与えられるのを待つので […]

続きを読む
地域の活動
【産業調査部】メリケンパークCleanup Project に参加しました。

3月20日(木)、3度目となるメリケンパーク Cleanup Projectに参加しました。 STB生田新道店からゴールの神戸メリケンパーク店まで約1時間半、ゴミを拾いながら移動。 やはり、目につくゴミはタバコの吸い殻。 […]

続きを読む
グローバルリーダー育成プロジェクト
米国 高等学校との交流1(オンライン)

2024年9月から2025年2月まで、Kizuna Across Cultres 事業の日米各39校採択されたGlobal Classmates(学校間交流)の1校に採択され、2年生の英語活用授業選択者が米国ニューヨーク […]

続きを読む
行事
【1年生】球技大会

3月6日(木)、1年生の球技大会が行われました。 前日の悪天候により、雨天バージョンでの開催かと思われましたがグラウンド状況にも恵まれ、初めて晴天時バージョンで開催することができました。 男子はグラウンドでドッジボール、 […]

続きを読む
グローバルリーダー育成プロジェクト
【商業科】ハウス食品×大手前大学×県商

グローバルリーダー育成プロジェクトの一環として、商業科進学クラスが、事業系食品ロスを半減させるアイデアを考えよう!というmissionに取り組んできました。 本日はその発表会。全17チームがそれぞれアイデアをプレゼンしま […]

続きを読む
グローバルリーダー育成プロジェクト
【会計科】複業農家って?

複業農家としてご活躍の南谷雄大さんにお越しいただき、お話をうかがいました。 南谷さんは、経営コンサルタントから農家に転職し、現在は葡萄農家と「Sticks coffee」 を経営している複業農家さんです。 農家になった理 […]

続きを読む
学校
144回卒業証書授与式🌸

239名の生徒が、県商から巣立っていきました。 長かった高校生活も、振り返ればあっという間。 大きくなった後ろ姿と大きな返事に、保護者の方もこみ上げてくるものがあったのではないでしょうか。 答辞の中に、「商業の学びは、教 […]

続きを読む
学年
【2年生】球技大会

3月5日(水)、2年生の球技大会が行われました。 2年生(145回生)の球技大会は昨年度から毎回雨天バージョンで行われています。今回こそ晴れて、グラウンドでサッカーを…という祈りもむなしく、またも体育館でのドッジボールと […]

続きを読む
DXハイスクール
【情報科】DXハイスクール推進事業 ~大手前大学×県商~

大手前大学と連携し、高大連携授業を実施しました。今回の授業では、「社会に活かされているAIを知って、実際に作ってみよう!」をテーマに、AI技術の基礎を学びながら、実際にAIモデルの作成に挑戦しました。 前回の授業では、身 […]

続きを読む