授業
【家庭科】めぐみ幼稚園と交流!
3年生の選択科目「保育基礎」にて、めぐみ幼稚園の年少児さんと交流しました。今回は一緒に大根を収穫し、グラウンドで遊びました。後日、素敵なお手紙を届けてくれました。今年度はたくさん交流機会をいただき、保育選択者にとても楽し […]
【中国語】中国文化体験!
3年生の中国語の最終回として、本年度3回目の中国文化体験を神戸東洋医療学院の張穎先生と山本直樹様にしていただきました。 今回の文化体験では中国の茶道を通じて中国文化を理解できたとともに、これまで学んできた中国語を活かして […]
【会計科】3年生からのメッセージ!
1月27日(月)2・3限目に、3年生から1・2年生に向けて「3年生からのメッセージ」と題して、進路の経験から在学中にしてきたことや意識してほしいことなどを伝える座談会を開きました! 13名の先輩のもとへ行き、聞いた内容を […]
簿記検定に向けて、猛勉強中✍
ただいま土曜日の朝9時。 明日の全商簿記検定に向けて、学校にて勉強中。簿記検定試験は何が何でも取りたい試験の一つです。 朝から希望者が集まり、黙々と電卓を叩き、ペンを動かし、脳みそをフル回転しています。 この集中力には頭 […]
【商業科】課題研究講演会
商業科(経営コース)の3年生を対象に、講演会を実施しました。 講師の先生は、一般財団法人「さんぴいす」代表 河口紅先生です。 「未来を自由に描くには」と題して、先生のこれまでのキャリアや経験を交えながら、今後社会とで必要 […]
【会計科】第168回日商簿記1級合格🌸
会計科3年の長山 恭子さん(垂水中出身)が、税理士試験に続き、日商簿記1級を合格しました! 本校は、日本商業教育振興会とHaul-AとSAH(スーパーアカウティングハイスクール)の提携をしています。 本生徒は、普段の授業 […]
先生たちも勉強中🖊😄
本校は本年度より、DXハイスクールや、HYOGOグローバルリーダー育成プロジェクトの指定校となっています。 今までの報告や、今後の活動について話し合いました。 商業高校ですが、教科を横断した取り組みをしています。 せっか […]
【3年経営】課題研究発表会
商業科(経営コース)の生徒が、課題研究発表会を実施しました。 各グループの代表者(班)が学習成果を発表しました。各自の興味関心に応じた研究&代表者ということもあり、聞きごたえがありましたね。この中から上位2チームが1月の […]
【会計科】税理士試験「簿記論」合格🌸
会計科3年生の長山恭子(垂水中出身)が令和6年度第74回税理士試験「簿記論」に合格しました。 税理士試験とは、税理士となるために必要な学識及びその応用能力を有するかどうかを判定する試験です。 税理士になるには、5科目すべ […]
【商業科】ハウス食品×大手前大×県商PBL型探究学習(第2回)
食品ロスという企業の課題解決に向けたPBL型探究学習の第2回目を実施しました。前回のお話を踏まえ、それぞれが調べてきたものを各班で共有し、新たなアイデアを考えながら、まとめたものをプレゼンしました。 次回3学期の最終プレ […]