行事

学校
全国・近畿大会 壮行会🏴

全国大会に出場する、陸上部、フェンシング、簿記部、ワープロ部、近畿大会に出場する水泳部の壮行会を実施しました。 3年間積み重ねてきた努力が、上位大会への出場に繋がりましたね。 大きな舞台でも気負うことなく、自分を信じ、力 […]

続きを読む
学校
1学期終了!

1学期終業式と表彰伝達式を行いました。 県商生にとってどんな1学期だったでしょうか。中身の濃い4か月間であれば最高です。 中野校長先生から、県商がDXハイスクールの採択校となったお話と、生徒の中から『DXリーダー募集』の […]

続きを読む
商業
税理士との懇談会

7月18日(木)に近畿税理士会から税理士3名にお越しいただき、会計科の生徒18名との懇談会を実施しました。 税理士の業務や税理士を目指すために必要なスキルなど、約1時間の予定した時間を終えたあとも、個別に質問をしに行く姿 […]

続きを読む
行事
交通事故防止キャンペーン参加!

7月16日、ブランチ神戸学園都市にて行われた交通事故防止キャンペーンに、本校生徒会の5名が参加しました。 垂水警察署の方とともに交通安全啓発チラシ・グッズを配布し、来店された方々に「交通事故ゼロ」を呼びかけました。啓発運 […]

続きを読む
商業
スポGOMI甲子園 兵庫県大会出場!

7月13日(土)須磨海浜公園で行われた「スポGOMI甲子園」に1年生3チーム、2年生4チームの計7チームが参加してきました。 身近な須磨の海岸にはあふれているゴミを回収し、 「スポGOMI甲子園」は、各エリア(兵庫県は須 […]

続きを読む
行事
球技大会

7月10日~12日、球技大会が実施されました。 10日は3年生がソフトボール・バレーボールで熱戦を繰り広げました。ソフトボールは事前に行われたピッチング練習会の成果が出ており、どのクラスのピッチャーも安定した投球で、引き […]

続きを読む
学校
ふるさと貢献事業を行いました

7月10日(水)の3限目に、1年生がふるさと貢献事業として学校周辺の清掃活動を行いました。地域と長い歴史を共にしてきた県商代表として、ゴミを拾ったり掃き掃除をしたりと地域清掃のお手伝いをしてきました。周辺が綺麗と、気持ち […]

続きを読む
中学生へ
オープンハイスクール、待ってます!

7月21・22日、本校で開催される中学生向けオープンハイスクールの準備が始まりました。当日、おもてなしをするのは在校生たちです。ボランティアを募ったところ、なんと100名を超える生徒が手を挙げてくれました。ありがとう! […]

続きを読む
学校
球技大会⚾に向けて!

放課後のグラウンド。制服姿の男子生徒が楽しそうに何かしています。部活動でもなさそうだ…。何だこれは? 正解は「球技大会に向けてのピッチャー講習会」 これ、生徒会の子が企画したものだそうです。 ソフトボールに出場する各クラ […]

続きを読む
商業
会計科 1DAY講座

6月24日(月)に三井住友銀行、SMBCコンシューマーファイナンス株式会社からお越しいただき、1DAY講座を実施しました。 「金融経済教育」としてに以下の内容ついて講演いただきました。   1.「将来に備えるお金の話」 […]

続きを読む