DXハイスクール
情報科の生徒が教える!小学生プログラミング教室
4月29日(火/祝)に情報科3年生の生徒たちが、小学生プログラミング教室を行いました。「ドローンでプログラミング」と「マイクラでプログラミング」の班に分かれ、自分たちが学んだプログラミングの楽しさを小学生に伝えようと企画 […]
【情報科】スーパーコンピュータ「富岳」の見学に行ってきました!
情報科の生徒たちが先端施設見学の一環として、理化学研究所計算科学研究センター内のスーパーコンピュータ「富岳」の見学を行いました。 見学では、講義室にて「富岳」の概要やその活用事例について専門の方から詳しい説明を受けた後、 […]
【情報科】DXハイスクール推進事業 ~大手前大学×県商~
大手前大学と連携し、高大連携授業を実施しました。今回の授業では、「社会に活かされているAIを知って、実際に作ってみよう!」をテーマに、AI技術の基礎を学びながら、実際にAIモデルの作成に挑戦しました。 前回の授業では、身 […]
先生たちも勉強中🖊😄
本校は本年度より、DXハイスクールや、HYOGOグローバルリーダー育成プロジェクトの指定校となっています。 今までの報告や、今後の活動について話し合いました。 商業高校ですが、教科を横断した取り組みをしています。 せっか […]
文部科学省 高等学校DX加速化推進事業 採択校決定!
文部科学省が、デジタル分野を支える人材育成の抜本的強化を目指し、ICTを活用した探究的な学びをする学校に対して環境整備の経費を支援する事業「高等学校DX加速化推進事業」(DXハイスクール)に、本校が採択されました! 学び […]
「小学生ブロックプログラミング教室」情報科 地域貢献活動チーム
本校体育館にて、「小学生ブロックプログラミング教室」を開催しました。情報科3年生の有志のメンバー9人を中心に、企画・運営まで行いました。前半は、ブロックプログラミングの講義やクイズ、後半は、実際にプログラムを組んでドロー […]
「小学生ブロックプログラミング教室」に向けて①(地域貢献活動 情報科)
4月29日(月)に本校で実施する小学生を対象としたブロックプラミング教室に向けて、準備を進めています。今週は、チラシを配布するために、神戸市立千代ヶ丘小学校と神戸市立千鳥ヶ丘小学校に伺いました。