商業

グローバルリーダー育成プロジェクト
【1年】探究1Day!ビジネス基礎新着!!

本日は、探究Day! リクルートの方に来ていただき、「神戸のまち“だったらいいな”を探すには?」と題して講演をしていただきました。 その後、各教室にて講演の振り返りをし、課題の設定や実地調査の目的を明確にしていきました。 […]

続きを読む
グローバルリーダー育成プロジェクト
【1年】グローバルリーダーハイスクール キックオフ新着!!

県商は「ひょうごリーダーハイスクール」の指定を受けています。 本日、「探究活動 Campus Day in神戸大学」が開催され1年生5名が参加してきました。 問題解決の基礎を学んだり、他校の生徒や大学生と情報交換会に参加 […]

続きを読む
DXハイスクール
【情報科】デザイナーによるデザインの授業新着!!

情報科では、専門的なソフトウェアを活用したデザイン教育にも力を入れています。今回の授業では、アドビ社の「Illustrator(イラストレーター)」を用いて、ドット絵(ピクセルアート)の制作に取り組みました。 生徒たちは […]

続きを読む
会計科
【会計科】実践、戦略MG!

7月9日(木)1・2限目の授業で、戦略MG(製造業)を行いました。 原価計算の授業を一通り終えたこのタイミングで、材料の調達から加工、販売の活動を通して、現金の収支をきちんと記録し、様々な意思決定が、会社の利益につながっ […]

続きを読む
DXハイスクール
情報科の生徒が教える!小学生プログラミング教室

4月29日(火/祝)に情報科3年生の生徒たちが、小学生プログラミング教室を行いました。「ドローンでプログラミング」と「マイクラでプログラミング」の班に分かれ、自分たちが学んだプログラミングの楽しさを小学生に伝えようと企画 […]

続きを読む
DXハイスクール
【情報科】スーパーコンピュータ「富岳」の見学に行ってきました!

情報科の生徒たちが先端施設見学の一環として、理化学研究所計算科学研究センター内のスーパーコンピュータ「富岳」の見学を行いました。 見学では、講義室にて「富岳」の概要やその活用事例について専門の方から詳しい説明を受けた後、 […]

続きを読む
グローバルリーダー育成プロジェクト
【会計科】複業農家って?

複業農家としてご活躍の南谷雄大さんにお越しいただき、お話をうかがいました。 南谷さんは、経営コンサルタントから農家に転職し、現在は葡萄農家と「Sticks coffee」 を経営している複業農家さんです。 農家になった理 […]

続きを読む
DXハイスクール
【情報科】DXハイスクール推進事業 ~大手前大学×県商~

大手前大学と連携し、高大連携授業を実施しました。今回の授業では、「社会に活かされているAIを知って、実際に作ってみよう!」をテーマに、AI技術の基礎を学びながら、実際にAIモデルの作成に挑戦しました。 前回の授業では、身 […]

続きを読む
会計科
【会計科】大阪経済大学 出前授業

2月7日(金)会計科2年生の課題研究の授業で大阪経済大学経営学部の兵藤和花子教授に来ていただき、「個人研究の進め方と論文の書き方」について講義していただきました。 講義のなかで世の中の様々なことに「疑問を持つ」ことが大切 […]

続きを読む
グローバルリーダー育成プロジェクト
兵庫県高等学校探究活動研究会参加

2月8日(土)兵庫県の探究学習を行っている学校約80校が御影公会堂に集まり、午前中は高田短期大学 特任教授の大野照文先生の「知恵と学びと生きること」という講演を聞かせて頂き、午後からはポスターセッションを行いました。ポス […]

続きを読む