商業
全商簿記検定合格に向けて!
第2学年では、6月20日(木)LHRの時間を活用し、今週日曜日に迎える全商協会主催簿記実務検定試験のプレテストを行いました。 ここまで学習してきたことを思い出しながら1つずつ問題に挑戦しています。 合格目指してがんばれ!
「高校生能登応援商店街」参加!
横浜市みなとみらいで開催された「高校生能登応援商店街 supported by MARK IS みなとみらい」に震災復興地域として招待され、産業調査部の生徒が参加してきました。商品開発の授業でレーブドゥシェフ様と共同開発 […]
祝🏆️全国大会出場 情報科
6月2日(日)に第36回兵庫県高等学校情報処理競技大会が流通科学大学で開催されました。神戸商業高校は、団体優勝(3年連続) 。個人では、 3位多賀さん(2-7)、4位二宮さん(2-7)、6位雄城さん(3-7)、7位山口さ […]
「小学生ブロックプログラミング教室」情報科 地域貢献活動チーム
本校体育館にて、「小学生ブロックプログラミング教室」を開催しました。情報科3年生の有志のメンバー9人を中心に、企画・運営まで行いました。前半は、ブロックプログラミングの講義やクイズ、後半は、実際にプログラムを組んでドロー […]
祝🏆全国大会出場 ワープロ部
4/21(日)に流通科学大学で開催された第36回兵庫県高等学校ワープロ競技大会にて、3年生の宮本さん(会計科)が個人戦で3位に入賞しました。兵庫県代表として、8月に東京で開催されます全国大会に出場します!
「小学生ブロックプログラミング教室」に向けて①(地域貢献活動 情報科)
4月29日(月)に本校で実施する小学生を対象としたブロックプラミング教室に向けて、準備を進めています。今週は、チラシを配布するために、神戸市立千代ヶ丘小学校と神戸市立千鳥ヶ丘小学校に伺いました。
「自分の持ち味を活かし方を考える一日KOKOKARA」情報科2年生参加
デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)で開催された令和5年度高専連携教育プログラム「自分の持ち味を活かし方を考える一日KOKOKARA」に2年情報科の代表8名が参加しました。本校での課題研究での取り組みを発表 […]
会計科 メリケンパークCleanup Project
日時:3月20日(水・祝) 神戸市主催、ビームス・スターバックス協賛のイベントに参加してきました。このイベントは、過ごしやすい美しい「まち」・美しい「みなと」をつくるため、また、様々な環境問題について考えるきっかけづくり […]