商業

商業
【会計科】大阪経済大学 出前授業新着!!

2月7日(金)会計科2年生の課題研究の授業で大阪経済大学経営学部の兵藤和花子教授に来ていただき、「個人研究の進め方と論文の書き方」について講義していただきました。 講義のなかで世の中の様々なことに「疑問を持つ」ことが大切 […]

続きを読む
商業
課題研究発表会😄🖊

商業高校生の学びの集大成! 課題研究発表会を5年ぶりに体育館にて実施しました。 発表タイトル【商業科】 進学コース  ①文化が違う子どもたちの関係性  ②企業における人手不足と解決策 【商業科】 経営コース  ① 子ども […]

続きを読む
商業
【会計科】株式投資!

株のトラ組織委員会関西ブロック北田大夢氏、平川湧斗氏(甲南大学理工学部)のお越しいただき、「株式投資体験」を実施しました。 会計科での学びを金融教育に結びつけていくことが狙いです。 株式投資の基礎的知識の講演の後、アプリ […]

続きを読む
商業
【商業科】南京町春節祭スタッフ参加!

2月1日土曜日、神戸南京町で実施された春節祭のスタッフとして1年生の商業科の生徒たち3名が参加させていただきました。2学期のグローバルリーダー育成事業の一環として、地元神戸の魅力を発見し「神戸の歩き方」を作成するために南 […]

続きを読む
商業
生徒商業研究発表大会 兵庫県大会

令和7年2月1日(土)に行われた第37 回 全国高等学校生徒商業研究発表大会 兵庫県大会において、会計科3年高田千鶴さん(会計科)が、本校代表として出場し、「神戸新聞社賞」を受賞しました。 「地域の余白に種をまくーみんな […]

続きを読む
商業
【会計科】3年生からのメッセージ!

1月27日(月)2・3限目に、3年生から1・2年生に向けて「3年生からのメッセージ」と題して、進路の経験から在学中にしてきたことや意識してほしいことなどを伝える座談会を開きました! 13名の先輩のもとへ行き、聞いた内容を […]

続きを読む
商業
簿記検定に向けて、猛勉強中✍

ただいま土曜日の朝9時。 明日の全商簿記検定に向けて、学校にて勉強中。簿記検定試験は何が何でも取りたい試験の一つです。 朝から希望者が集まり、黙々と電卓を叩き、ペンを動かし、脳みそをフル回転しています。 この集中力には頭 […]

続きを読む
商業
【商業科】課題研究講演会

商業科(経営コース)の3年生を対象に、講演会を実施しました。 講師の先生は、一般財団法人「さんぴいす」代表 河口紅先生です。 「未来を自由に描くには」と題して、先生のこれまでのキャリアや経験を交えながら、今後社会とで必要 […]

続きを読む
商業
【会計科】第168回日商簿記1級合格🌸

会計科3年の長山 恭子さん(垂水中出身)が、税理士試験に続き、日商簿記1級を合格しました! 本校は、日本商業教育振興会とHaul-AとSAH(スーパーアカウティングハイスクール)の提携をしています。 本生徒は、普段の授業 […]

続きを読む
商業
【会計科】岐阜県高等学校商業達人カップ出場!

12月26日(木)にマーサ21で行われた「第5回 岐阜県高等学校商業達人カップ」に出場してきました。 この商業達人カップは、岐阜県の高校11校に本校が加わった12校で企画や仕入から販売、そして最後に会計報告までを生徒たち […]

続きを読む