学年
【1学年】百人一首大会

1月30日(木)7限目のLHRの時間に、クラス対抗「百人一首大会」を体育館で実施しました。 事前に国語の授業で予選を行い、取れた枚数で班編成を行いました。 学年の先生に加え、ALTのクリスタル先生にも詠んでもらいました。 […]

続きを読む
会計科
【会計科】3年生からのメッセージ!

1月27日(月)2・3限目に、3年生から1・2年生に向けて「3年生からのメッセージ」と題して、進路の経験から在学中にしてきたことや意識してほしいことなどを伝える座談会を開きました! 13名の先輩のもとへ行き、聞いた内容を […]

続きを読む
会計科
【会計科】第168回日商簿記1級合格🌸

会計科3年の長山 恭子さん(垂水中出身)が、税理士試験に続き、日商簿記1級を合格しました! 本校は、日本商業教育振興会とHaul-AとSAH(スーパーアカウティングハイスクール)の提携をしています。 本生徒は、普段の授業 […]

続きを読む
会計科
【会計科】岐阜県高等学校商業達人カップ出場!

12月26日(木)にマーサ21で行われた「第5回 岐阜県高等学校商業達人カップ」に出場してきました。 この商業達人カップは、岐阜県の高校11校に本校が加わった12校で企画や仕入から販売、そして最後に会計報告までを生徒たち […]

続きを読む
学校
薬物乱用防止講演会

12月18日(水)神戸垂水少年サポートセンターの方に来ていただき、薬物乱用防止講演会を実施しました。 薬物乱用の恐ろしさや実態など薬物に対する正しい知識を身に付けるため、神戸垂水少年サポートセンターの方にご講演いただきま […]

続きを読む
地域の活動
【2年生】ふるさと貢献事業

12月18日(水)の3限に、2年生全員で清掃活動を行いました。クラスごとに分かれて、校内の落ち葉清掃や、校外のごみ拾いを実施しました。いつもお世話になっている地域に貢献できたでしょうか?! 周囲が綺麗になり、心もスッキリ […]

続きを読む
学年
【3年生】就職内定者 指導会

12月17日(火)、第3学年就職内定者を対象に『内定者指導会』を開催しました。兵庫県雇用開発協会様のご尽力により、田中 智香子氏(株式会社ジョイント・プレジャー)を講師にお招きして『コミュニケーションワーク 相手の受け入 […]

続きを読む
進路
【1・2年生】高校生のためのキャリアガイダンス参加

令和6年12月16日(月)、第1学年第2学年就職希望者155名を対象に『高校生のためのキャリアガイダンス』に参加してきました。参加企業数55社を迎え、事業内容について説明を受けました。在校生は、気になる企業ブースで企業パ […]

続きを読む
会計科
【会計科】税理士試験「簿記論」合格🌸

会計科3年生の長山恭子(垂水中出身)が令和6年度第74回税理士試験「簿記論」に合格しました。 税理士試験とは、税理士となるために必要な学識及びその応用能力を有するかどうかを判定する試験です。 税理士になるには、5科目すべ […]

続きを読む
グローバルリーダー育成プロジェクト
【商業科】ハウス食品×大手前大×県商PBL型探究学習(第2回)

食品ロスという企業の課題解決に向けたPBL型探究学習の第2回目を実施しました。前回のお話を踏まえ、それぞれが調べてきたものを各班で共有し、新たなアイデアを考えながら、まとめたものをプレゼンしました。 次回3学期の最終プレ […]

続きを読む