行事
避難訓練

4/10避難訓練を行いました。食堂から火災発生という想定で、食堂付近を通らない経路を考え全校生徒がグラウンドに避難しました。今回は「要救護者」として、避難途中に列から離れる役割を4名の生徒にお願いしました。点呼の結果、4 […]

続きを読む
行事
令和7年度 対面式

4/9(水)対面式を行いました。吹奏楽部の生演奏で新1年生が入場し、2年生・3年生が迎えました。生徒会長より「共に学び、共に成長しましょう。」と挨拶がありました。先生方も含め、皆で成長していきましょう。新1年生のみなさん […]

続きを読む
行事
令和7年度離任式

4/9対面式の後には、離任式がありました。出会いがあれば別れあり。離任される先生方の言葉から、県商への熱い想いが伝わり、胸が熱くなりました。退場時に離任される先生方が通る道は、生徒お手製のお花のアーチです。離任される先生 […]

続きを読む
学年
🌸新入生オリエンテーション🌸

本日、新入生のオリエンテーションでキャリアセンター長より自分のキャリアを考えていくうえで大切なことや常に当事者意識を持って学校生活を送ることで3年後の自分の未来を切り拓いて行くことができるというお話をしていただきました。 […]

続きを読む
学校
令和7年度県商スタート!

4月8日(火)着任式で新着任の先生方をお迎えした後、1学期始業式を行いました。校長先生からのお話にあった通り、自ら情報をキャッチし、村上先生のおっしゃったように県商生としての自覚をもって、成長できる1年になるように頑張り […]

続きを読む
学年
第147回 入学式

4月8日(火)午後から、147回生の入学式が挙行され、新制服に袖を通した264名の新1年生が県商へ入学しました。来賓の方々にも臨席を賜り、晴天、満開の桜、保護者の方々に見守られながら厳粛かつ盛大な式典となりました。 新入 […]

続きを読む
DXハイスクール
先生たちも勉強中📚

本日、ベネッセコーポレーションの方に来ていただいて「生徒の自走につながるClassi活用」というテーマで研修会を実施しました!先生方も新たな知識を蓄えて、みなさんと一緒にレベルアップする準備万端です💪

続きを読む
地域の活動
【産業調査部】メリケンパークCleanup Project に参加しました。

3月20日(木)、3度目となるメリケンパーク Cleanup Projectに参加しました。 STB生田新道店からゴールの神戸メリケンパーク店まで約1時間半、ゴミを拾いながら移動。 やはり、目につくゴミはタバコの吸い殻。 […]

続きを読む
グローバルリーダー育成プロジェクト
米国 高等学校との交流1(オンライン)

2024年9月から2025年2月まで、Kizuna Across Cultres 事業の日米各39校採択されたGlobal Classmates(学校間交流)の1校に採択され、2年生の英語活用授業選択者が米国ニューヨーク […]

続きを読む
行事
【1年生】球技大会

3月6日(木)、1年生の球技大会が行われました。 前日の悪天候により、雨天バージョンでの開催かと思われましたがグラウンド状況にも恵まれ、初めて晴天時バージョンで開催することができました。 男子はグラウンドでドッジボール、 […]

続きを読む