【商業科】課題研究 献血💉ルーム訪問
9月30日(月)、商業科3年生(経営クラス)の課題研究で、臓器提供や献血について調査研究しているチームが、「三宮センタープラザminamo」さんにてフィールドワークを実施してきました。


このチームは、臓器提供者や献血の協力者を増やすことを目標として活動しています。
初めて訪れた献血ルーム。想像以上にきれいでアットホームな空間で、協力者の方に落ち着いて過ごしてほしいという思いが伝わってきました。
初めての献血にドキドキドキドキ…。
ドキドキしすぎたのか、体調的に献血に協力することが出来ませんでした。残念。
その後、献血ルームの方に、献血者の人数や使われ方、どのようなことを若者に望んでいるかなど、詳しくお話していただけました。
実際に携わっている方にお話を聞け、とても勉強になりました。何よりも、献血ルームの方の想いに触れることができ、フィールドワークの大切さも実感しました。
今後の私たちの活動は「普及・広報活動」です!頑張ります!

