「ひょうごSDGsスクールアワード2023優秀賞受賞!」
2023.12.14




2023年12月14日(木)に開催された、「ひょうごSDGsスクールアワード2023」の表彰式に出席しました。会場は、兵庫県公館大会議室で、司会をされていた兵庫県教育委員会の方が「私達兵庫県民が誇る兵庫県公館」とおっしゃっていただけあって、とても歴史を感じる建物でした。 私達理科研究部は、「地球の生態系の保全に努めるためのマイクロプラスチック問題への取り組み」というテーマで、優秀賞を受賞しました。県大会と同様に、私達の活動が評価されて、とても嬉しかったです。 これからも、SDGsの14番である「 海の豊かさを守ろう」の啓発に向けて、頑張って活動していこうと思います。
受賞した動画を、以下に挙げておきます。理科研究部の活動を紹介しているので、是非観てみてください!