無事、博多駅に到着し、新幹線に乗り込みました。
予定では18時22分に新大阪到着、その後集会・諸連絡を行なってから、解散します。
無事、博多駅に到着し、新幹線に乗り込みました。
予定では18時22分に新大阪到着、その後集会・諸連絡を行なってから、解散します。
福岡太宰府市の太宰府天満宮にやってきました。
参道を登って橋を渡れば拝殿です。
集合写真を撮った後、天神さんにお参りしました。
お参りの後は班別の自由行動。
境内を散策した後は、参道のお店で食事を取ったり、お土産を買ったりしています。
それぞれ買い物を楽しんでいました。
後は博多から新幹線で新大阪に帰るのみです!
本日最終日です。
綺麗なホテルも今日で最終日。
朝ご飯をしっかり食べて、本日の旅程に取り掛かります。
ホテルの部屋も綺麗に片付け、いざ出発です。
今日はグラバー園で写真撮影の後、太宰府天満宮に向かいます。
ホテル隣の坂道を登れば、すぐにグラバー園入り口です。
かなり急な坂道を階段とエスカレーターで一気に登ります。
到着です。
坂道の上のグラバー邸からは、長崎の街が一望できます。
グラバー邸をぐるっと見学して、また坂道を下ってバスに戻ります。
続いて、バスで長崎から福岡に向かって移動します。
2日目午後は長崎市を班別で散策しました。
それぞれ、長崎の異国情緒溢れる町を満喫していました。
2日目はペーロン体験と長崎市での班別行動です。
雨が心配でしたが、雲ひとつない快晴で始まりました。
櫂の扱い方や太鼓の叩き方の講習を受け、こわごわ船に乗り込みます。
一旦乗り出してしまえば、船頭さんの舵の下、皆、精一杯漕ぎ出していました。
前後によっては飛沫を浴びたりしながらも、クラス対抗のレースを楽しめたようです。
この後、一度ホテルに帰ってから、今度は長崎市の散策に乗り出します。