作成者別アーカイブ: mirai

6月7日(水)5~6校時 第2学年創造科学科 「創造応用ⅠS 生物分野」
分野別研究② @生物実験室

前回に引き続き、課題研究のテーマ設定を行いました。各自の意見を出し合いながら、テ … 続きを読む

カテゴリー: 創造科学科7期生 | 6月7日(水)5~6校時 第2学年創造科学科 「創造応用ⅠS 生物分野」
分野別研究② @生物実験室 は
コメントを受け付けていません

5月29日(月)6校時 第2学年普通科 「グループ研究 テーマ設定③」@講堂

本時は、神戸市企画調整局から6名の講師の方々にご来校いただき、普通科全員で一斉授 … 続きを読む

カテゴリー: ひょうたん | 5月29日(月)6校時 第2学年普通科 「グループ研究 テーマ設定③」@講堂 はコメントを受け付けていません

5月29日(月)15:30~ 第2、3学年(GR、創造科学科)希望者 「ベトナム研修 国内事前研修①」@第2STEAM ROOM

本時は、大阪大学工学研究科の宇山浩教授にご来校いただき、プラスチック素材に関する … 続きを読む

カテゴリー: グローバルリサーチ, 創造科学科7期生 | 5月29日(月)15:30~ 第2、3学年(GR、創造科学科)希望者 「ベトナム研修 国内事前研修①」@第2STEAM ROOM はコメントを受け付けていません

4月13日(木)7校時 第2学年普通科 「オリエンテーション 探究の進め方」@講堂

本時は、神戸大学の石川慎一郎教授にご来校いただき、普通科全員を対象に、講演をして … 続きを読む

カテゴリー: グローバルリサーチ, ひょうたん | 4月13日(木)7校時 第2学年普通科 「オリエンテーション 探究の進め方」@講堂 はコメントを受け付けていません

令和5年4月15日 「第13回未来創造シンポジウム」

本校講堂において、令和5年度の学校設定教科「創造」の集大成となる「第13回未来創 … 続きを読む

カテゴリー: グローバルリサーチ, 創造科学科6期生, 創造科学科7期生, 創造科学科8期生 | 令和5年4月15日 「第13回未来創造シンポジウム」 はコメントを受け付けていません

令和5年4月15日 創造科学科「新入生オリエンテーション」

本校講堂において、本校創造科学科7期生(2年生)が創造科学科8期生(1年生)40 … 続きを読む

カテゴリー: 創造科学科7期生, 創造科学科8期生 | 令和5年4月15日 創造科学科「新入生オリエンテーション」 はコメントを受け付けていません

令和5年3月18日-19日創造応用Ⅰ「国際公共政策コンファレンス」発表

大阪大学国際公共政策研究科棟及び∑ホールにて、大阪大学大学院国際公共政策研究科主 … 続きを読む

カテゴリー: グローカル | 令和5年3月18日-19日創造応用Ⅰ「国際公共政策コンファレンス」発表 はコメントを受け付けていません

令和5年3月18日創造基礎B実践活動「NAGATA Pen Café 2nd」

神鉄長田駅魅力向上をテーマに活動している創造科学科7期生(1年)の5班4名とボラ … 続きを読む

カテゴリー: 創造科学科7期生 | 令和5年3月18日創造基礎B実践活動「NAGATA Pen Café 2nd」 はコメントを受け付けていません

令和5年3月19日 「第13回長田区・高校生鉄人化まつり」

若松公園鉄人広場にて、KOBE鉄人PROJECT主催「第13回長田区・高校生鉄人 … 続きを読む

カテゴリー: 創造科学科7期生 | 令和5年3月19日 「第13回長田区・高校生鉄人化まつり」 はコメントを受け付けていません

令和5年3月11日GRⅠ「観光・まちづくりセミナー」参加

グローバルリサーチⅠ(1年)1名が、公益財団法人ひょうご観光本部主催「観光・まち … 続きを読む

カテゴリー: グローバルリサーチ | 令和5年3月11日GRⅠ「観光・まちづくりセミナー」参加 はコメントを受け付けていません