同窓会(柏葉会)の皆様へ For alumni association

  • HOME
  • 北条高校同窓会

同窓会会長 あいさつ

同窓会 会長 大豊康臣

令和6年度同窓会定期総会で会長に選出されました大豊康臣です。
「山林に自由を求め若き我等ここに集まる・・・・」昭和45年4月に母校の校歌に迎えられ、早、半世紀が経ち、兵庫県立北条高等学校の姿も大きく変わってきました。
創立から100年の伝統をしっかり踏まえ、約2万6千人余りの同窓の皆さんと共に、様々なネットワークを駆使して、北条高校及び現役生徒たちの応援団として、活動していきたいものです。
前会長はじめ歴代会長の功績を汚さないように同窓会をより一層強固な組織運営ができるよう努めますので会員皆さまのご指導、ご鞭撻をお願い申し上げます。
母校は、令和5年には、創立100周年を迎え、記念事業も盛会に実施でき、実行委員会の皆さんのご尽力に大変感謝いたします。次代の10年・30年・50年へ繋げていくことを改めて覚悟したところです。
社会の移り変わりは、ITの発展の中で、目まぐるしく変ってきており、教育の質、手法も大きく変わろうとしています。
母校は、「自立・協同・剛健」のもと、地域社会の一員としての自覚と責任感、社会性や豊かな人間性を備えた創造性やチャレンジ精神をもって、社会に貢献できる人材の育成を目指しています。
令和7年度には、人間創造コースをこれまで培ってきた学びの特色を基盤としながら発展させ、生徒の思いで自由に選んで学び成長できる、単位制のSTEAM探究科を設置します。
 急激に変化する時代の中で、今よりもさらに不確実性の高い未来を生き抜くために、「自分で考え、自分で判断して、自分で行動できる」人となることが求められています。
母校を本当に強力に応援できるのは2万数千人いる同窓会です。
どうか会員皆さまにおかれましては、各種行事、事業にご支援、ご協力くださいますようお願いいたします。
最後になりましたが会員皆さまのご健勝とご活躍をご祈念申し上げます。

同窓会ニュース

  • 新設された人間創造コースで学ぶ楽しさを知ってください
  • 全国で北条高校の英語力アップが注目されている理由
  • 多可・西脇・加東・小野からでも通いやすくなりました