【校長室ブログ NO311】 中高芸術交流会    2月7日(土)

2月7日に中高芸術交流会を開催しました。今年で3回目になります。今年は、北条高校と加西中学校、北条中学校が演奏指導を受けました。講師は、大阪音楽大学の松下浩之先生です。中学校の玉置先生のご尽力で、ご無理をお願いしてお越しいただきました。松下先生には、演奏するということが、自分たちで一つの音楽を創ることだと教えていただきました。

この日、私は、神戸バーバーランドで行われた「高等学校魅力づくり発表会」と重なってしまったので、演奏そのものを聞くことはできませんでしたが、吹奏楽部の顧問の先生や対応した教頭先生から素晴らしい交流会ができたと報告してもらって安心しました。また、来年度もいい形で実施できるようにしたいと思います。

 

【校長室ブログ NO310】 高等学校魅力・特色づくり活動発表会  2月7日(土)

高等学校魅力・特色づくり活動発表会が、神戸ハーバーランドのスペースシアターで開催されました。今回の発表会は、ステージ発表6校、ポスター発表31校です。北播磨からは本校と西脇高校がポスターセッションで参加しました。すごい人でした。そして、どの学校の生徒も熱く自分の学校の魅力を語っていました。よく工夫されていて素晴らしい発表でした。

本校は、ふるさと創造部の行っている地域活性化やボランティア活動について発表しました。

ポスターセッションは、説明タイムが2回あって、15分間の説明を行います。最後のテレビ番組を紹介する時に音量が上がらず少しひやひやしましたが、たくさんの人が熱心に聞いてくださり大満足です。もちろん「らかんくん」も参加しました。神戸まで連れて行くのは大変でしたが、らかんくんも神戸デビューができて大満足だったと思います。

なお、同じ日に加西市民会館で中学校と合同の、加西市中高芸術交流会も行っています。この様子もまたお伝えします。

 

【校長室ブログ NO309】 校内マラソン大会      2月4日(水)

校内マラソン大会を行いました。会場はなんと県立フラワーセンターです。フラワーセンターは、本校から徒歩10分程度で行けるので、休館日を利用して園内を使わせていただいています。なかなか趣のあるマラソン大会です。池の周りの1周2kmのコースで行います。男子は3周、女子は2周します。景色も抜群です。たぶん走っている生徒はそれどころではないかも知れませんが・・・。このようなことができるのも、館長さんをはじめ、センターの職員の皆様のご尽力のおかげです。今回のマラソン大会のために放送設備の準備から走るコースの整備まで、本当によくしていただきました。おかげさまで、事故なく全員無事に完走することができました。みんなよく頑張って走りました。

また、学校に帰ってきてからはPTAの皆さんが豚汁をふるまってくださいました。これがまた最高でした。いろいろな人に支えられて大成功に終わることができたマラソン大会でした。上位の成績は以下の通りです。

男子 ①2-2高田将吾 ②1-4村上良太 ③2-3菅野倖生 ④2-2田中修平 ⑤2-3安福生 ⑥2-3稲次佑真 ⑦2-1上原洸太 ⑧2-2森風太 ⑨1-1天野貴耀 ⑩2-3中川航平

女子 ①2-4井上彩香 ②2-2繁田真理 ③1-3東郷涼香 ④2-2池田香奈子 ⑤2-2熊谷莉菜 ⑥2-3久保田光 ⑦2-2柳有紗 ⑧1-2馬場つばさ ⑨1-1上原萌 ⑩2-1横田真帆

団体 ①2-2 ②2-1 ③1-4

【校長室ブログ NO308】 『あびき湿原』勉強会       1月31日(土)

加西市南網引町にある『あびき湿原』の勉強会に行ってきました。藤本教頭先生、生物の横山先生、国語の時里先生も一緒です。加西市民でありながらその存在を昨年まで知りませんでしたが、昨年の東京加西会で南網引町の山下区長さんに、県内でも他に類のない貴重な生物がたくさん生息する湿原があることを教えていただきました。今回は、その湿原をみんなで保護していくために湿原のことを詳しく学ぼうという勉強会です。本校の放送部もこの取り組みに興味をもっていて、3人の生徒が参加しました。終了後も熱心に山下さんからお話を聞いていました。

行ってびっくりしたことは参加者の多さと熱心さです。80名の予定でしたが、椅子が足りなくなって立ち見が出る盛況で、この活動に対する関心の高さをあらためて認識しました。市内の方だけでなく、加古川・高砂・三木など、県内の様々な地域から来られていました。講師の尾内さんの講義のあと湿原に行ってきました。冬なので植物は枯れて昆虫も見当たりませんが、春になるとトキソウやサギソウなどの草花、ヒメヒカゲやハッチョウトンボなどの貴重な生物が豊かに生息する湿原になります。次回は是非、その季節に行ってみたいと思います。

 

【校長室ブログ NO307】 河合中学校で出前授業をしました      1月29日(木)

小野市立河合中学校で2年生を対象に数学の出前授業をしました。普段授業をしていないので、かなり緊張しましたが、反応のいい明るい中学生に助けられていい感じで授業をすることができました(自画自賛)。河合中学校は小野市の指定で理数教育に力を入れておられて、大学や高校などの教員による講座をたくさん開講されています。今回私は、数列の分野で中学生に興味を持ってもらえるような内容を考えてみました。つたない授業でしたが、みんな真剣に考えてくれて楽しい時間を過ごすことができました。またこのような機会があれば挑戦してみたいと思います。

【校長室ブログ NO306】 ボランティアのつどい      1月24日(土)

修学旅行に行ったりしている間に、校長ブログの更新が2週間以上も空いてしまいました。申し訳ありません。

今日、福祉会館で「ボランティアのつどい」が開催されました。市内の様々なボランティアグループが合同で、ボランティアの意識向上を目指そうとする一大イベントです。北条高校は、ふるさと創造部と3年生の有志メンバーが参加しました。ふるさと創造部2名は体験発表で、11月に行った「恋活」や9月の「丹波市での災害ボランティア」を中心に、様々な活動を発表しました。3年生の有志メンバーは、ポップコーンや綿菓子の販売や着ぐるみ担当でたくさんの参加者にサービスをしました。お天気キャスターの蓬莱大介さんの講演もとても楽しく聴かせていただきました。昼にいただいたカレーやフランクフルトなど、どれも最高でした。みんな、お疲れ様でした。

ところで、今日はなぜか写真がうまく撮れませんでした。ごめんなさい。

 

 

【校長室ブログ NO305】 肘井選手自主トレ中      1月8日(木)

昨年度のドラフトで千葉ロッテマリーンズに入団した肘井竜蔵選手が母校の北条高校で自主トレを行っています。1年たって随分たくましくなり、プロ野球選手の風格を感じます。本校での自主トレの後は、群馬でチームの選手たちと合同自主トレを行うそうです。昨年は、1軍のキャンプにも参加させてもらったということで、今年は大活躍してくれそうな予感がします。応援しています。

【校長室ブログ NO304】 3学期始業式      1月8日(木)

いよいよ3学期が始まりました。みんなで元気に新年を迎えられることは大きな喜びです。2学期の終業式で「今」の大切さについて話をしましたが、2015年がその「今」の積み重ねで素晴らしい年になるよう精進したいと思います。

11日(日)からは2年生が修学旅行に出発します。私も引率する予定です。行先は北海道です。今は低気圧の影響でいい天候ではありませんが、出発する頃には雪や風が収まっていることを祈りたいと思っています。修学旅行の様子は、この学校ブログの修学旅行ページで随時伝えていきます。

3年生は17日(土)18日(日)に大学入試センター試験を控えています。不安や焦りがない人はいないと思いますが、勉強に没頭することでそれを振り払ってもらいたいと思っています。

【校長室ブログ NO303】 あけましておめでとうございます   1月1日(木)

あけましておめでとうございます。北条高校は2015年も全力疾走です。早速、1日に合格祈願に行ってきました。今回は、高砂の曽根天満宮に参拝してきました。3年生の健闘を祈ってしっかりと手を合わせてきました。曽根の天神さんには、菅原道真が大宰府に行く途中に立ち寄って植えたという松(曽根の松)が有名です。現在の松は5代目ですが、きっと学問の神様のご利益がいっぱいあると思います。

【校長室ブログ NO302】 2学期終業式   12月24日(水)

2学期の終業式を行いました。寒いので話を短くしなければと思っていましたが、結局話したいことが多くて短くできませんでした。加えて、表彰伝達がたくさんあり、タイの生徒との交流の報告もしてもらったので全体としてはいつもよりむしろ長くなりました。でも寒い体育館の中で、生徒は最後まで本当によく話を聞いてくれました。今日はよく集中した生徒たちを大いに褒めたいと思います。冬休みに入りますが、3年生は受験に向けてラストスパートです。もちろん補習もします。バスケットボール部は新人戦があります。休みとはいえなかなか休めない人もいっぱいいます。それぞれの目標に向かって最後まであきらめずに挑戦してほしいと思います。そして、いよいよ新しい年がやってきます。決意も新たにみんなで明るく笑顔で新年を迎えたいと思います。

校長室ブログもしばらくお休みして、新年から再開いたします。よろしくお願いいたします。