NEW! 2025年 今日の西高 太平洋戦全国空爆犠牲者追悼平和祈念式 太平洋戦全国空爆犠牲者追悼平和祈念式 2025_10/28 10月26日(日)に姫路市手柄山平和公園で行われた、太平洋戦全国空爆犠牲者追悼平和祈念式に本校生徒1名が参加しました。今年は戦後80年の節目となる年で、戦争を直接経験された方がどんどん少なくなってきており、その伝承が課題であると言われています。空爆によって尊い...
NEW! 2025年 今日の西高 秋の登校指導 秋の登校指導 2025_10/27 本日から秋の交通指導が始まりました。 秋の交通指導は10月27日(月)~31日(金)の5日間にわたって行われます。 西高周辺には狭く車通りの多い道路も多いので、交通マナーとルールの実践を習慣づけることにより意識向上を図ります。 生徒会やPTAの方々の協力を得ながら、一丸となって登校指...
2025年 今日の西高 芸術鑑賞会 芸術鑑賞会 2025_10/24 10月23日(木)に2年生が京都で芸術鑑賞会を行いました。 午前中は班別で京都研修を行い、午後からは劇団四季の「赤毛のアン」を観劇しました。 班別研修後の12時45分に京都駅前に集合したところ、修学旅行中の学生も多く京都駅前は人が密集していましたが、全員無事に集合することが出来ました。...
2025年 今日の西高 銀杏(ギンナン) 銀杏(ギンナン) 2025_10/22 西高ではおなじみの西高通りですが、現在たくさんの銀杏が落ちています。 果肉はにおいが強いので、ここを通る生徒の皆さんは踏まないように気を付けてください。 銀杏は今が旬でこの季節によく出回ります。銀杏は果肉ではなくその中の種を取り出して調理します。十分に乾燥させた種は白っぽくなり、...
2025年 今日の西高 1年生 保健 1年生 保健 2025_10/21 1年生が保健の授業を受けている様子です。 教室で行われ、生徒たちは楽しそうに授業を受けていました。 最近急に肌寒くなってきたので、服装で調節しつつ体調に気を付けましょう。...
2025年 今日の西高 イブニング学校見学会 イブニング学校見学会 2025_10/17 本日第2回イブニング学校見学会が開催されました。 前回は5月末に開催されましたが、今回も多くの中学生と保護者の皆様にご参加頂き、大講義室で学校説明を聞いた後は、校内や部活動を自由に見学して頂きました。 17時から18時までの1時間ではありますが、校内の雰囲気を感じていただけた...
2025年 今日の西高 3年生クラスレク 3年生クラスレク 2025_10/16 3年生のクラスレクリエーションの様子です。 活動内容は様々でどろけいやバレーボール、かくれ鬼や幼少期の写真当てゲームなどクラスごとに趣向を凝らしていました。本日は微妙な天気でしたが、外でのレクリエーションも予定通り行うことが出来て良かったです。 生徒たちはとても楽しそうにクラスレ...
2025年 今日の西高 [化学実験]合成繊維(ナイロン610、ビニロン) [化学実験]合成繊維(ナイロン610、ビニロン) 2025_10/03 10月2日(木)に3年生が化学教室でナイロン610とビニロンの合成実験を行いました。 ナイロンの合成では2種類の溶液を2層になるようにビーカーに注ぎ、境界面に出来た膜をピンセットでつまんで、糸状になったものを試験管に巻き付けていき、ビニロンの合成で...
2025年 今日の西高 生徒会離任・認証式 生徒会離任・認証式 2025_10/02 本日、体育館で生徒会離任・認証式が行われました。 旧生徒会と入れかわり新生徒会がこれから学校行事の企画運営を担ってくれます。 これからは、球技大会や文化祭など、大きな行事の計画を立てていくことになると思いますが、協力して進めていきましょう。...
2025年 今日の西高 電波天文学研究室訪問 電波天文学研究室訪問 日 時 令和7年9月30日(火・生徒代休日) 場 所 関西学院大学神戸三田キャンパス 指導・助言 瀬田益道先生(関西学院大学理学部 物理・宇宙学科 教授) 参 加 2年生国際理学科 4名 内 容 2年国際理学科課題研究の我々のチームは、電波望遠鏡を自作し宇宙に偏在す...