NEW! 2024年 今日の西高 課題研究英語発表会 課題研究英語発表会 2025_01/15 2年国際理学科の生徒が、LL教室と情報教室の2教室に分かれて、課題研究英語発表会を行いました。 課題研究の成果を英語で発表する授業で、以前行った日本語発表をもとに研究内容を英語に訳して発表しました。 担当教員や聞き手の生徒からの質疑応答にも頑張って対応していました。...
2024年 今日の西高 プログラミング プログラミング 2025_01/09 1年生普通科の生徒がプログラミングを学んでいる様子です。 「Google Colaboratory」というグーグルの機能を使っています。聞きなれない用語も多いなか、生徒たちは悩みながらも四苦八苦しながら授業に取り組んでいました。...
2024年 今日の西高 全校集会 全校集会 2025_01/08 あけましておめでとうございます。 本日は1時間目から体育館で全校集会が行われました。3年生は月曜日から演習等で登校していた人が多くいましたが、全校生徒そろっての登校は本日からになります。 全校集会の後は表彰伝達が行われ、各部活動の健闘がたたえられました。 生徒の皆さんは良い年越しが過ごせ...
2024年 今日の西高 防災HR 防災HR 2024_12/24 12月24日(火)に防災HRが行われました。 テーマは「災害時のトイレについて、その問題点と対応を考える」です。各クラス、HR委員の運営の下、テーマに基づいて活発に議論を行っていました。 本日で冬休み前の最後の授業が終わりました。年末年始はしっかり体を休めて、良い年越しにしてください。...
2024年 今日の西高 日本地震予知学会 研究発表 日本地震予知学会 研究発表 日 時 令和6年12月22日(日) 場 所 千葉大学 西千葉キャンパス(本校生はハイブリッド形式で参加) 参 加 2年生国際理学科 5名 内 容 2年国際理学科の地震予測研究グループが、共同研究でお世話になっている京都大学・梅野健教授のお誘いもあり、日本地震予知学会第11...
2024年 今日の西高 物理トレセン兵庫 2日目 物理トレセン兵庫 2日目 日 時 令和6年12月21日(土) 場 所 兵庫県立神戸高等学校 科学館 参 加 1年生国際理学科 3名 内 容 11月に引き続き、神戸高等学校が主催する「物理トレセン兵庫」に1年国際理学科から3名の生徒が参加しました。神戸大学の小手川恒教授から「ホール効果」の物理的な背景...
2024年 今日の西高 オーナメントを寄付して頂きました。 オーナメントを寄付して頂きました。 2024_12/20 本校29回生の中城秀蔵様より大量のオーナメントの寄付をいただきました。 ありがとうございます。 ...