2025年 今日の西高 [化学実験]合成繊維(ナイロン610、ビニロン) [化学実験]合成繊維(ナイロン610、ビニロン) 2025_10/03 10月2日(木)に3年生が化学教室でナイロン610とビニロンの合成実験を行いました。 ナイロンの合成では2種類の溶液を2層になるようにビーカーに注ぎ、境界面に出来た膜をピンセットでつまんで、糸状になったものを試験管に巻き付けていき、ビニロンの合成で...
2025年 今日の西高 生徒会離任・認証式 生徒会離任・認証式 2025_10/02 本日、体育館で生徒会離任・認証式が行われました。 旧生徒会と入れかわり新生徒会がこれから学校行事の企画運営を担ってくれます。 これからは、球技大会や文化祭など、大きな行事の計画を立てていくことになると思いますが、協力して進めていきましょう。...
2025年 今日の西高 電波天文学研究室訪問 電波天文学研究室訪問 日 時 令和7年9月30日(火・生徒代休日) 場 所 関西学院大学神戸三田キャンパス 指導・助言 瀬田益道先生(関西学院大学理学部 物理・宇宙学科 教授) 参 加 2年生国際理学科 4名 内 容 2年国際理学科課題研究の我々のチームは、電波望遠鏡を自作し宇宙に偏在す...
SSH79回生ブログ 遺伝子解析実習に参加しました 遺伝子解析実習に参加しました 日 時 令和7年9月23日(火) 場 所 県立小野高校 参 加 1・2年生 4名 内 容 遺伝子解析実習「DNA情報を探究活動に利用する」に参加しました。 本実習は県立小野高校によるSSH連携プログラムで、アルコール脱水素酵素の遺伝子ALDH2と嗅覚遺伝子OR6A2の塩...
2025年 今日の西高 後期始業式 後期始業式 2025_10/01 本日後期始業式が行われました。 後期校長先生のあいさつや夏休み中に大会があった部活動の表彰式を行いました。 その後の壮行会では代表の生徒が意気込みを述べ、全校生徒で大会の健闘を祈りました。 また本日から10月考査1週間前に入ります。後期が始まってすぐですが、しっかり勉強して本番に臨みま...
2025年 今日の西高 たそがれコンサート たそがれコンサート 2025_09/29 9月27日(土)にたそがれコンサートが行われました。 筝曲部、ギターマンドリン部、音楽部、室内合奏部、バトントワリング部、吹奏楽部の計6つの部活動が参加しました。 例年に比べると少し汗ばむような気温でしたが、どの部活動も夕方のひと時を演奏等で彩りました。 演奏の最後には地域の皆...
2025年 今日の西高 生徒会立会演説会 生徒会立会演説会 2025_09/26 9月25日(木)に全校生徒会役員を決める立会演説会が行われました。 立会演説会では11人が立候補し、熱意のこもった演説をしている様子が印象的でした。 演説の後信任投票が行われ、集計の結果11人全員の就任が決まりました。 これから様々な行事が行われますが、生徒会以外の生徒とも協力し...
2025年 今日の西高 DR探究 DR探究 2025_09/24 本日は2年生がDR探究に取り組んでいる様子です。 実験を行っている生徒や、HR教室でデータの整理、成型を進めている生徒など思い思いに進めています。 行き詰っている班も見受けられましたが、担当の先生と相談したり、別の班に意見を求めてみたりして、別の角度からの考えを積極的に聞いてみましょう。...
2025年 今日の西高 体育大会本戦 体育大会本戦 2025_09/19 本日、姫路西高校では体育大会の本戦が行われました。 本戦では17日の予選を勝ち抜いた生徒が競技に参加します。 各テントからとても大きな声援が聞こえてきており、どのクラスも一丸となって競技を行っている様子が印象的でした。曇ることもありましたが、最終的には非常に良い天気の中行うことが出来...
2025年 今日の西高 体育大会予行 体育大会予行 2025_09/17 本日は体育大会の予行が行われました。 途中あいにくの雨で競技が一時中断する場面もありましたが、予選は一通り行うことが出来ました。 19日の本番では、本日の予選を勝ち抜いた生徒が出場します。 当日出場競技の無い生徒も一丸となって応援し、優勝を目指しましょう!...