第1学期終業式を行いました

1学期の終業式は連日の猛暑のため、リモートでの実施となりました。

校長先生は、今年度新たな挑戦となった校外学習、アクリエ姫路での文化祭を振り返り、「ここから新しい伝統を築いてほしい」、また、「人は幸福だけでは成長できない、人生はしんどいことの方が多いことを若いうちから理解し、悩み考えながら成長して、自分の手で幸福を掴みにいくように」とお話しされ、「工夫の累積となるような日々を」とのお言葉をいただきました。

校歌斉唱は、まず姫路南高校の校歌、続いて姫路海稜高校の校歌をそれぞれの生徒が斉唱し、あらためて統合校となったことを実感しました。

 

表彰伝達では、バレー部、ソフトボール部、空手道部、男女バスケットボール部、陸上競技部、弓道部、女子バドミントン部、放送部、芸術(書道)部と多くの生徒が表彰されました。

続いて生徒会の解任・認証式があり、前生徒会長から後輩へ「自分達らしく、さらに学校を盛り上げてほしい」と、新生徒会長からは、「姫路南高校の最後の1年、姫路海稜の初年度が輝かしい年となるように」と力強いメッセージが交わされました。

最後に生徒支援部長から「誰からも愛され応援される学校となるために、どう行動したらよいかをそれぞれが考え、選択してほしい」とお話になりました。

ほとんどの生徒が来週からも補習や部活で登校することになりますが、夏休みを有意義に過ごし、2学期始業式には健やかな顔で登校してください。