広告としての役割をもっていた錦絵や、地域の企業や商店が顧客に配布していた引札にはじまり、近代の新しいメディアとしての新聞・雑誌に掲載された広告、そして映画やイベント、百貨店のポスター、チラシにいたるまで、近代の社会では、さまざまな広告が生み出されてきました。この展覧会では、当館の所蔵資料を中心に、明治から大正、昭和にかけての多彩なデザインをもつ広告の移り変わりについて、その背景にある近代のくらしの変化とともにたどります。
会 期 令和3年(2021)4月24日(土)~6月20日(日) 開館51日間
開館時間 10:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日 月曜日 ※5月3日(月・祝)は開館
会 場 兵庫県立歴史博物館 ギャラリー
〒670-0012 兵庫県姫路市本町68
電話:079-288-9011 FAX:079-288-9013
主 催 兵庫県立歴史博物館、神戸新聞社
後 援 兵庫県、兵庫県教育委員会、NHK神戸放送局、サンテレビジョン、ラジオ関西
協 力 山陽電気鉄道株式会社、神姫バス株式会社
詳細は別添資料をご覧ください。