ふるさとひょうご寄附金

総務課

経理

総務課

ふるさとひょうご寄附金

ふるさと兵庫を応援したい、ふるさと兵庫に貢献したいという方々からの寄附金です。個人の方からの寄附については、お住まいの自治体に納める住民税などから一定の上限まで控除されます。
このページでは、いただいた寄附金の活用先でありますコース・プロジェクトのうち、教育委員会の取り組みをご紹介します。
寄附の方法、返礼品等につきましては、県HP「ふるさとひょうご寄附金」をご覧ください。




教育委員会のコース・プロジェクト一覧

学校環境充実応援コース

県立高校などの教育環境改善や部活動の備品整理等を行うプロジェクトに活用させていただきます。


県立美術館・博物館等応援コース

県下の芸術文化施設の利便性向上や機能向上、芸術文化活動の充実に取組むプロジェクトに活用させていただきます。




各プロジェクトの詳細

県立学校環境充実応援プロジェクト

教育の一層の活発化を図るため、 県立学校ごとに特色ある寄附金活用事業を設定し、学校機能向上、学校の特色づくりや部活動の応援、教育環境の充実等に役立てています。学校を指定して寄附を行うことも可能です。


兵庫県GIGAスクール運営支援センター設置プロジェクト

県立学校では、教室にインターネット環境を整え、日々の授業の中でタブレット端末や電子黒板等を使用し、ICT利活用を推進しています。 このような学びの新時代において、子供たちや教員のみでICT利活用を行うことは難しく、専門的な知識・技術を持つ人材によるサポートが不可欠となっています。 情報化が進んで行く社会の中で、次世代の子供たちが適切に活用する知識・スキルを身につけるため、ご支援をお願いいたします。


「体力アップひょうご」サポートプロジェクト

児童生徒の健康維持・増進や体力の向上を図るため、学校教育における体育・スポーツ活動の積極的かつ特色ある優れた実践を行っている小中学校を、「体力アップスクール」として表彰しています。ご寄附いただいた寄附金で、表彰校に不足している運動用品などを副賞として贈呈します。


県立美術館・博物館等応援プロジェクト

県立美術館・博物館等の施設(県立美術館、県立歴史博物館、県立人と自然の博物館、県立考古博物館、県立図書館)において、利便性や魅力の向上など施設の特色に応じた募集項目を設定しており、応援したい施設を指定した寄附を行うことも可能です。身近に芸術文化に親しむことができる取り組みを推進するため、ご支援をお願いいたします。


コウノトリ野生復帰プロジェクト

コウノトリの郷公園では、「人とコウノトリとの共生の推進」、「コウノトリ野生復帰グランドデザイン」の目標である「遺伝的多様性の向上」や「新たな繁殖個体群の創設」などの未来へ向けた課題の解決に取り組んでいます。これらの取組を一層推進するため、ご支援をお願いいたします。