令和8年4月から採用が決まっている方へ
教職員企画課・教職員人事課
その他
教員免許状を申請された場合は、通常以下の流れで免許状を発行します。
教員免許状の個人申請について
一括申請の対象外の方は、個人申請による手続きが必要です。
個人申請は、申請者ご本人が教育委員会へ直接申請を行ってください。
一括申請、個人申請の詳細やよくあるご質問については以下のファイルをご覧ください。
4月から採用される方へ
3月の申請について
原則として、3月は個人申請の受付を停止していますが、4月からの採用が決まっており、3月31日付の免許状が必要な場合に限り、授与予定証明書の申請を同時に行うことで、3月の申請が可能となります。
詳細は、授与申請ページの「③ 採用等が決まっており、お急ぎの方(授与予定証明書の申請)」をご確認ください。
授与予定証明書について
3月に授与予定証明書発行願とともに申請された方で、申請書類に不備がなく、確実に免許状を発行できることを確認した方につきましては、授与予定日が3月31日付の「授与予定証明書」を発行いたします。
兵庫県では、年度当初の採用手続きにおいて、この授与予定証明書を使用していただいております。
一部の自治体では、教員免許状の原本のみ提出可能とされており、授与予定証明書では対応できない場合がありますが、兵庫県では原則として、授与予定証明書の発行で対応をお願いしています。
上記のとおり免許状の発行が確実であることを教育委員会が確認した上で発行する、公的な証明書類になりますので、その旨を提出先にお伝えください。
なお、免許状本体は6月頃に発送予定です。
ご不明な点がございましたら、兵庫県教育委員会までお問い合わせください。