ひょうごリーダーハイスクール

高校教育課

学校教育

高校教育課

県内の高等学校における探究活動の充実を図り、社会の課題発見・解決に取り組み、最先端の学びにより、グローバルに活躍できる人材を育成する事業です。
「ひょうごリーダーハイスクール」を指定し、地域・企業・大学・関係機関等との連携による先進的・創造的な探究活動を行うとともに、その成果を県内の高等学校等と共有することで、兵庫の教育全体の底上げを図ります。


指定校(指定期間:令和6年度~10年度)




県立高等学校の指定校(7校)

学校名 テーマ 主な取組
兵庫 グローバルに活躍する「未来の創造者」を育成するための探究カリキュラムの開発 ・ICTやIoT機器を活用したSTEAM特別講座及び生徒によるSTEAM委員会の運営
・グローカルな課題をテーマにした探究活動
神戸商業 神戸発未来カケル Project“ミラプロ” ~シビックプライドを持つ人は、地元の資源になる~ ・神戸を題材とした、「経営」「経済」「文化」「国際理解」等の探究活動
・産官学民と連携した地域課題への取組
国際 Be a Global Pioneer!~地球課題の解決に先駆者精神と柔軟な発想で挑むグローバルリーダーの育成~ ・SDGs等の地球課題解決に向けた探究活動
・海外校と研究テーマを共有し、国内外の比較等を行う共同研究
伊丹北 ミライを創る~伊丹北から世界へ飛び立つグローバルマインドをもつ人材育成プログラム~ ・データサイエンスやDXを活用した地域社会調査及び探究活動
・外部人材や卒業生によるリサーチサポート
三木 未来社会を共創する5Csを備えたグローバルリーダーの育成
~Collaboration, Communication, Creativity, Critical thinking, Cross-Cultural Understanding 世界に通用する18歳~
・国内外のフィールドワークを少人数のグループで行うマイクロプロジェクトの実施
・企業・海外大学等と連携した「AIロボット」研究
八鹿 質的な豊かさを追求する未来人(みらいびと)の育成 ・連携機関での実体験とビッグデータを活用した地域経済政策の提案
・地域人材による医療・教員・公務員講座
洲本 「個別による探究活動」を核とし、教育活動全体の活性化へつながるシステムの構築 ・淡路島の自然環境を活かしたフィールドワーク
・地域を題材とした個別探究の実施及び海外とのオンラインディスカッション




年間スケジュール

5月 事業開始
9月 中間報告会
2月 研究成果報告会




私立高等学校、県立大付属高等学校について

教育課HP