子どもたちの様子

授業や休み時間の様子です。暑いですが、元気に頑張っています。

カテゴリー: 学部 | 子どもたちの様子 はコメントを受け付けていません

高3修学旅行3日目

朝食バイキングを食べて、東京駅へ出発

バスの車内から、東京タワーや国会議事堂を見ました

東京駅で、各自で駅弁やお土産を買って、新幹線に乗り込みました

姫路駅に帰ってきました

楽しかった修学旅行も、あと少しです

いざ学校へ

カテゴリー: 学部 | 高3修学旅行3日目 はコメントを受け付けていません

高3修学旅行2日目

朝食を食べて、ディズニーランドに出発

あっという間の楽しい時間でした!平日ということもあり、たくさんのアトラクションに乗ることができました。

大満足で、ホテルに帰ってきました。

カテゴリー: 学部 | 高3修学旅行2日目 はコメントを受け付けていません

高3修学旅行1日目

たくさんの方に見送られて、出発しました。

学校から、バスで姫路駅へ

新幹線で、いざ東京へ

東京到着、そしてスカイツリーへ

ソラマチで買い物もしました。

あっという間に、ホテルに向かう時間になりました。

カテゴリー: 学部 | 高3修学旅行1日目 はコメントを受け付けていません

高3 修学旅行の事前学習

360度映像で、東京駅やホテルの様子を見ました。

東京クイズで盛り上がりました!

カテゴリー: 学部 | 高3 修学旅行の事前学習 はコメントを受け付けていません

コミュニティ・スクールの方々による読み聞かせ

5月29日、今年度初めてコミュニティ・スクールの方々に来ていただきました。「ふき」や「どくだみ」「たんぽぽ」など自然のものにふれた後、「きんぎょがにげた」などの大型絵本の読み聞かせをしていただきました。明るい雰囲気の中、リズムに合わせて歩いたり、こまになって回ったり、歌を聴いたり、子どもたちは積極的に参加して楽しい時間を過ごすことができました。

カテゴリー: 学部 | コミュニティ・スクールの方々による読み聞かせ はコメントを受け付けていません

ベルマークのご協力ありがとうございました

これまでに集めていただいたベルマークの点数で

ポータブルスクリーンとディレクションリングを頂きました。

体育の授業等で、大切に使っていきます。

※本校のベルマーク回収は昨年度で終了しました。

カテゴリー: 学部 | ベルマークのご協力ありがとうございました はコメントを受け付けていません

岐阜県飛騨市の荒谷誠様からの贈り物

岐阜県飛騨市の荒谷誠様より、卒業祝いとして九谷焼の記念品をいただきました。

荒谷様と当校は、学校から飛ばした風船がきっかけとなり、30年もの長きにわたり交流を続けております。

今回は30周年という節目を記念して、全校児童生徒に思い出の風船が描かれた九谷焼のお皿を贈呈いただきました。児童生徒たちは、可愛らしい風船の絵柄に大変喜んでおります。

荒谷様への感謝の気持ちを込め、児童生徒一同で寄せ書きを作成いたしました。

カテゴリー: 学部 | 岐阜県飛騨市の荒谷誠様からの贈り物 はコメントを受け付けていません

緊急地震速報ショート訓練

3月11日(東日本大震災から14年)に、緊急地震速報ショート訓練を実施しました。
地震発生時の退避行動を確認するとともに、心のケア(リラクゼーション)の方法についても確認しました。

カテゴリー: 学部 | 緊急地震速報ショート訓練 はコメントを受け付けていません

あさごハーパーズさんの演奏会(小学部)

 2月4日(火)に『あさごハーパーズ』さんにお越しいただき、演奏会を実施しました。

 ハープを初めて見る児童も多く、あまりの大きさにハープと出会ってすぐは、圧倒される児童もいました。しかし、演奏が始まるとすぐに、じっと聞き入ったり、身体を揺らしたり、踊ったり、とすっかりみんなハープの音色の虜でした。ハープの音色に癒されながらぐっすり眠る児童もいました♪

 演奏会の後半には、「アンコール!」の大きな掛け声もあがり、追加で2曲演奏していただきました。最後の2曲では、『サウルハープ』という小さなハープが登場し、ハープ演奏の体験をさせていただきました。

 どの児童にとっても、とても貴重な経験になりました。あさごハーパーズの皆さん、ありがとうございました。

カテゴリー: 学部 | あさごハーパーズさんの演奏会(小学部) はコメントを受け付けていません