お知らせ– category –
-
蜻蛉会(同窓会)東京支部総会が東京の新橋で開催
第56回蜻蛉会(同窓会)東京支部総会が開催され蜻蛉会長と校長が出席しました 11月16日(土)、第56回蜻蛉会(同窓会)東京支部総会が、東京都の新橋にある「THE R.C AR... -
県教委高校教育課指導主事が訪問し1年生の書道と美術の授業などを視察
県教委の指導主事が書道と美術の授業を見られて指導助言を受け評価を受けました 11月15日(金)、兵庫県教育委員会高校教育課の永野祐一郎指導主事が本校を訪問され、1... -
2年生「課題研究」社会人特別講義の実施
「将来やりたいこと分析セッション」 10月24日(木)課題研究の時間に本校のOBである丸山大貴さんに社会人特別講義をしていただきました。西脇市の活性化に向けた企画や播... -
初!校内ビブリオバトル大会開催(図書委員会主催)
10月30日に校内ビブリオバトル大会を開催しました ビブリオバトルとは思い思いに自分の薦めたい本を紹介していく本の紹介コミュニケーション大会のこと。 今回は5人のバ... -
令和6年度第66回兵庫県高等学校新人卓球大会
男子卓球部は尼崎市のベイコム総合体育館で行われた兵庫県新人戦に参加しました。試合結果は以下のとおりです。 学校対抗戦 (11月8日) 1回戦 小野 3ー1 尼... -
2日間のオープン・ハイスクールと文化部中間発表会を実施
オープン・ハイスクールに中学生が参加し、文化部中間発表会も実施しました 11月6日、7日の2日間オープン・ハイスクールを行いました。1日目は普通科、2日目は科学... -
兵庫県高等学校ソフトテニス新人中央大会【女子団体戦】5位入賞
県新人ソフトテニス 女子団体戦で5位入賞しました! 10月27日(日)吉川総合公園テニスコートにおいて県大会【個人戦】が行われました。4ペア出場し1ペアがベスト32と... -
科学探究科2年生が「令和6年度高大連携課題研究合同発表会 at 京都大学」に参加
授業「理数探究(創造探究)」で取り組んでいる研究について発表してきました 令和6年11月2日(土)、京都大学にて開催された「令和6年度高大連携課題研究合同発表会... -
「ひょうご教育の日」制定記念フォーラムで本校放送部が司会【放送部】
今年制定された「ひょうご教育の日」制定記念フォーラムで放送部が司会をしました 11月1日(金)、県教育委員会が今年制定した「ひょうご教育の日」制定記念フォーラム... -
ビジネス探究科3年「課題研究発表会」
ビジネス探究科3年生が「課題研究発表会」を行いました 10月31日(木)、ビジネス探究科の3年生が「課題研究発表会」を行いました。兵庫県立大学国際商経学部藤川先生... -
【2年コミュニティデザイン】インフルエンサー 周さん講義
「自分らしく生きる」〜今から始める自由な仕事のカタチ〜 10月28日(月)の6・7限に、ビジネス探究科2年生を対象として、フリーランスで活躍するインフルエンサー周 ... -
理数探究 吉備国際大学にて、科学探究科かおり班がガスクロマトグラフィー質量分析を実施
理数探究 吉備国際大学にて、科学探究科かおり班がガスクロマトグラフィー質量分析を行いました 10月26日(土)、科学探究科2年生かおり班と生物部が吉備国際大学...