お知らせ– category –
-
科学探究科2年生がSSH事業の台湾研修に出発
科学探究科2年生の8人が3泊4日のSSH事業の台湾研修に出発しました 11月18日(土)、学校に6時15分に集合し、科学探究科2年生の希望者8人が3泊4日の台湾研修... -
兵庫県立大学国際商経学部出張模擬講義
2年生で兵庫県立大学国際商経学部の出張模擬講義を実施しました 11月13日(月)5,6時間目にビジネス探究科2年生が、兵庫県立大学国際商経学部准教授の辻川先生による出... -
SSH学術講演会を実施
令和5年度SSH学術講演会を実施しました 10月27日(金)に令和5年度SSH学術講演会を実施しました。講師として元量子科学技術研究開発機構・専門業務員、核融合研... -
創造探究中間発表会(2年)
科学探究科2年生「創造探究」で中間発表会を行いました 10月31日(火)本校蜻蛉ホールにて創造探究中間発表会を行いました。発表は今までの取組や研究成果をまとめ... -
「総合的な探究の時間」中間発表会(1年)
1年生「総合的な探究の時間」で中間発表会を行いました 11月2日(木)に1年生「総合的な探究の時間」で中間発表会を行いました。生徒はリサーチクエスチョンについて発... -
全国総合文化祭(岐阜総文)出場決定【文芸部】
県総合文化祭・文芸部門コンクールで7名が入賞 2年連続全国総文出場決定 11月11日(土)県総合文化祭・文芸部門コンクールにおいて、7名が入賞し表彰されました。 2... -
文化部中間発表会【軽音楽部】
軽音楽部 文化部中間発表会(オープンハイスクール) 2023/11/7(火) 於2-1教室2023/11/8(水) 於蜻蛉ホールオープンハイスクールに合わせて、校内ライブを行いました... -
生き方講演会(1年)実施
共生社会を考える 29歳の時に仕事の大事故で利き腕を失った岡原年秀さんを講師にお迎えして『自分にしかできない生き方を』という演題で78回生に講演いただきました。「... -
ビジネス探究科の授業にマレーシアの大学から来校して校長室で意見交換
マレーシアのテーラーズ大学から授業の質疑応答のあと校長室で意見交換をしました 11月9日(木)、マレーシアのテーラーズ大学から2人、本校のビジネス探究科1年生の... -
第2回オープン・ハイスクールに中学生が約300人参加
文化部中間発表会開催中にオープン・ハイスクールを実施しました。 11月7日、8日の2日間、第2回オープン・ハイスクールが行われました。今週は文化部中間発表会も実... -
第65回兵庫県高等学校新人卓球大会
県新人戦試合結果 南あわじ市で開催された県新人戦に11月3日に学校対抗戦とダブルス戦に出場しました。学校対抗戦では、灘高校と対戦し3対0で1回戦突破。2回戦では鳴... -
近畿大会出場決定!【女子ソフトテニス部】
県新人大会 女子個人戦ベスト16 近畿インドア大会に出場が決定!! 兵庫県高等学校ソフトテニス新人中央大会の女子個人戦が、10月29日(日)しあわせの村テニスコート...