お知らせ– category –
-
科学探究科2年生の理数セミナー『コロイドを観察しよう』
科学探究科2年生が理数セミナー『コロイドを観察しよう』を実施しました 7月17日(水)、第2学年科学探究科を対象に、京都大学大学院理学研究科 馬場正昭先生を講師... -
科学探究科3年生がスーパーサイエンスハイスクール生徒研究発表に参加
令和6年度 スーパーサイエンスハイスクール生徒研究発表に参加しました 8月7, 8日、令和6年度 スーパーサイエンスハイスクール生徒研究発表が神戸国際展示場で行... -
「清流の国ぎふ総文2024」に参加してきました【文芸部】
「清流の国ぎふ総文2024」に参加してきました【文芸部】 8月2日(金)から3日(土)にかけて、「ぎふ総文2024」文芸部門・詩部門に参加してきました。現地では、文学散... -
オープン・ハイスクールにのべ中学生約700人と保護者約450人の参加
2日間のオープン・ハイスクールに中学生と保護者がのべ約1150人参加しました 8月1日(木)と2日(金)に、第1回オープン・ハイスクールを行いました。1日目は普通... -
令和7年度入学生からの新制服が完成してオープン・ハイスクールで披露
ついに新制服が完成しオープン・ハイスクールで中学生に披露します 来年度の令和7年度入学生からリニューアルする制服が、生徒の意見を聞いてPTA役員の保護者の方と... -
科学探究科1年生「探究基礎Ⅰ」でSSH事業「あびき湿原、伊東電機株式会社工場研修」
科学探究科1年生がSSH事業「あびき湿原、伊東電機株式会社工場研修」を実施しました 7月25日(木)、第1学年科学探究科を対象に、探究基礎Ⅰ「網引湿原、伊東電機株... -
科学探究科 探究基礎Ⅰ SSH事業「JICA, エア・ウォーター研修」
科学探究科1年生がSSH事業「JICA, エア・ウォーター研修」を実施しました 7月24日(水)、第1学年科学探究科を対象に、探究基礎Ⅰ「JICA, エア・ウォーター研修」を... -
ビジネス探究科 Makuake 試食会を実施
ビジネス探究科3年生のコミュニティデザイン類型が試食会を実施しました 7月28日(日)にミルカーズでリッチザヨーグルト<加糖>、7月30日(火)に小野ダスキン... -
奨学金のご案内【重田教育財団】
公益財団法人重田教育財団【全学年 締切:10月17日(木) 貸与】 41 重田教育財団ダウンロード -
県立大学工学部と教育・研究にかかる高大連携協定を締結
兵庫県立大学工学部と教育・研究にかかる高大連携協定を締結しました 7月29日(月)、兵庫県立大学姫路工学キャンパスにおいて、本校と兵庫県立大学工学部との間で、教... -
ビジネス探究科1年 税理士の先生による「租税教室」を実施
ビジネス探究科1年生を対象に、税理士の先生による「租税教室」を実施しました 7月25日(木)「ビジネス基礎」の授業の一環で、税理士の三宅真介先生に「租税教室」の... -
小野市内の小学生を対象に『第1回小野サイエンス教室』を開催【自然科学部】
化学部・物理部・天文部の生徒が観察・実験を通して市内小学生と交流しました 令和6年7月19日(金)、小野市内の小学5・6年生46名を対象に、令和6年度第1回小野サ...