今年も1年生の「ビジネス基礎」の授業の一環で、小野商工会議所様にご紹介いただき、地域の事業所様と連携して地域の課題解決に取り組む活動をすることになりました。今年度は、1年6組が木心ファーム様と連携し、小野市産のヒノヒカリの玄米粉を使ったバームクーヘンをもとに商品企画を考えることになりました。また、1年7組は小野福祉工場様と連携し、新たな商品開発をするとなりました。商工会議所の担当者様と2社の事業所様に来ていただき、企業の概略の説明と今回希望される事業案(課題)についてのお話をしていただき、生徒たちはグループに分かれて自由な発想で様々な意見を活発に出し合っていました。実際の地域の事業所様の課題を提供していただき、PBL学習に取り組む機会をいただけることは、とても貴重な経験になることと思いますので、柔軟な発想力を養いましょう。
小野商工会議所様と事業所様

小野福祉工場様

木心ファーム様
