行事・活動報告 修学旅行④2日目 修学旅行2日目です 修学旅行の中でも、生徒がとっても期待感を持っていた班別でのディズニーシー活動です! 朝は冷え込んだものの、昼から薄手の長袖で丁度良い気候に、晴れ間も出て、昨日の夜景といい生徒たちの運の良さを感じます。 5名から7名程度の... 2025.10.23 行事・活動報告
行事・活動報告 修学旅行1日目② 東京はあいにくの雨です。 でも雨が気にならない国立競技場の見学。 ついこの間世界陸上があったこともあって、その思い出とともに圧巻の迫力の競技場を楽しむことができました オリンピックのトーチを持って記念撮影したり、貴賓室のソファーに座ったり、... 2025.10.22 行事・活動報告
行事・活動報告 修学旅行1日目① 7期生修学旅行スタートしました。 10月22日から24日までの日程で行き先は東京方面です。 全員遅れることなく、新幹線に乗り込みました。学校からお見送りの先生も来てくださり横断幕でメッセージをおくってくださいました。 期待感が高まります。 ... 2025.10.22 行事・活動報告
社会自立に向けた授業 降霜(こうそう)の頃(3年 社会教養) 最近は一気に秋が深まり、朝晩はぐっと冷え込むようになって上着が必須になってきました。 そんな中、3年生はいよいよ10月22日から、東京方面への修学旅行に出発します。東京といえばスカイツリーに浅草、上野にお台場、美味しいものも盛りだくさん。歩... 2025.10.22 社会自立に向けた授業
職業自立に向けた授業 外部専門家活用事業(メンテナンス・物流コース) 9月2日(火)、9月4日(木)の2日間、TC神鋼不動産サービス株式会社の方々を、兵庫県立大学で清掃作業を行う3年生のメンテナンス・物流コースの授業に外部専門家として、お招きしました。 当日は、剥離作業について作業の様子を見ていただきながら、... 2025.10.02 職業自立に向けた授業
社会自立に向けた授業 大暑(たいしょ)の頃(3年 社会教養) 暦の上では「大暑(たいしょ)」。まさにその名の通り、日差しが照りつける暑い日が続いています。本校では、本日より夏季休業に入りましたが、校内は入学相談会や個別懇談、技能検定の練習などで賑わい、休業とは思えないほど活気にあふれています。 そんな... 2025.07.24 社会自立に向けた授業
学校紹介 ワーク・コース(メンテナンス・物流)1・3年生のコラボ授業 第1タームのまとめとして、1年1組と3年1組、1年4組と3年2組がコラボ授業として、ろうか清掃をしました。 3年生が窓のふき方やろうかのダスタークロスやモップのかけ方を丁寧に教えました。まず、3年生が見本を見せて、1年生が作業をしていき、う... 2025.07.24 学校紹介職業自立に向けた授業