令和7年度

行事・活動報告

修学旅行⑤2日目

修学旅行報告 夕方になり、少し寒くなってきましたが、生徒たち元気に満喫しています。
行事・活動報告

修学旅行④2日目

修学旅行2日目です 修学旅行の中でも、生徒がとっても期待感を持っていた班別でのディズニーシー活動です! 朝は冷え込んだものの、昼から薄手の長袖で丁度良い気候に、晴れ間も出て、昨日の夜景といい生徒たちの運の良さを感じます。 5名から7名程度の...
行事・活動報告

修学旅行1日目①

7期生修学旅行スタートしました。 10月22日から24日までの日程で行き先は東京方面です。 全員遅れることなく、新幹線に乗り込みました。学校からお見送りの先生も来てくださり横断幕でメッセージをおくってくださいました。 期待感が高まります。 ...
社会自立に向けた授業

降霜(こうそう)の頃(3年 社会教養)

最近は一気に秋が深まり、朝晩はぐっと冷え込むようになって上着が必須になってきました。 そんな中、3年生はいよいよ10月22日から、東京方面への修学旅行に出発します。東京といえばスカイツリーに浅草、上野にお台場、美味しいものも盛りだくさん。歩...
社会自立に向けた授業

大暑(たいしょ)の頃(3年 社会教養)

暦の上では「大暑(たいしょ)」。まさにその名の通り、日差しが照りつける暑い日が続いています。本校では、本日より夏季休業に入りましたが、校内は入学相談会や個別懇談、技能検定の練習などで賑わい、休業とは思えないほど活気にあふれています。 そんな...
学校紹介

ワーク・コース(メンテナンス・物流)1・3年生のコラボ授業

第1タームのまとめとして、1年1組と3年1組、1年4組と3年2組がコラボ授業として、ろうか清掃をしました。 3年生が窓のふき方やろうかのダスタークロスやモップのかけ方を丁寧に教えました。まず、3年生が見本を見せて、1年生が作業をしていき、う...
部活動

兵庫県高等学校ユース陸上競技選手権大会 神戸地区予選

7月19日・20日にユニバー記念競技場で行われた「兵庫県高等学校ユース陸上競技選手権大会 神戸地区予選」に陸上部1・2年生9名が出場しました。 とても暑い中で行われた大会でしたが、出場した選手の多くは自己ベストを更新することができました。 ...
行事・活動報告

7月 全校集会(夏休み前)

夏休みを迎えるにあたり、7月18日(金)全校集会を行いました。 校長先生・教頭先生・生徒指導部の先生から、4月からの学校生活のふりかえりや夏休みの過ごし方、トラブルに巻き込まれたときの対応方法などの話がありました。最後にアビリンピックや部活...
職業自立に向けた授業

アビリンピック兵庫2025

6月21日、7月5日に尼崎にあるポリテクセンター兵庫でアビリンピック兵庫2025が開催されました。 本校からは、喫茶サービス部門に2名、物流・品出し部門に4名、ビルクリーニング部門に1名の3年生が出場しました。 普段とは違う環境で、緊張もあ...
社会自立に向けた授業

夏至(げし)の頃(3年 社会教養)

一年で最も昼が長いこの日でさえ、日当たりの悪いこの花壇は、午前10時にはもう日陰になってしまいます。もう少し長く陽の光が届けば…と思うものの、場所を移すこともできず、あらためて太陽の光のありがたさを実感しています。 虫たちも活動を始め、バラ...
nishi-kobe-snをフォローする