進路指導

職場体験実習が始まりました。

3月5日(月)から「職場体験実習」が始まりました。現場で5日間実習を行います。トライやる・JOB(12月)と同様に初日は1人で出勤となるので、出勤時間や持ち物の確認を念入りに行いました。 実習の様子です。福祉施設では、シーツ交換や部屋の掃除...
学校紹介

校内アビリンピック大会

2月27日(火)第1回校内アビリンピック大会が行われました。 開会式では、学校長挨拶、生徒会長による選手宣誓、担当者による全体説明がありました。そのあと、検定ごとに各会場に移動しました。 競技は、➀ビルクリーニング➁データ入力➂食品加工➃品...
学校紹介

校外学習

2月19日(月)校外学習に行ってきました。9時30分にハーバーランドスペースシアターに集合し、クラスごとに出発しました。 ポートタワー、モザイクガーデンや南京町、ファンタジー号など、しおりで確認しながらスポットを巡りました。 終わったあと、...
進路指導

第4回進路ウォームアップ講座を開講しました。

2月9日(金)に、本校会議室にて第4回進路ウォームアップ講座を行いました。 今回は、販売業について学ぶために、マックスバリュ西日本株式会社の人事部の方と、特別支援学校を卒業し、マックスバリュに就職した4名の方を講師にお招きし、講義をしていた...
進路指導

トライやる・JOB(12月)の様子➁

飲食店での実習の様子です。「くら寿司」では洗い場で食器洗いの作業に取り組みました。従業員のみなさまに温かく見守ってもらい、よい実習ができました。 こちらは、特別養護老人ホームでの実習の様子です。利用者さんのコップを洗ったり、ドライヤーで髪を...
進路指導

トライやる・JOB(12月)の様子➀

特別養護老人ホームでの清掃の様子です。モップの使い方を教えてもらい、居室やフロアの清掃をしています。 左は飲食店での清掃の様子です。テーブルや背もたれなどの拭き掃除をしています。右は公共の施設での清掃の様子です。トイレ掃除をしています。
進路指導

トライやる・JOB(12月)が始まりました。

12月4日(月)から「トライやる・JOB」が始まりました。第3タームの30時間のワークの学びを踏まえて、現場で3日間実習を行います。11月28日(火)に、担当の先生と個人打ち合わせを行いました。今回から初日は1人で出勤となるので、出勤時間や...
進路指導

第3回進路ウォームアップ講座を開講しました。

11月13日(月)に第3回進路ウォームアップ講座を開講しました。 今回は明石にある福祉施設「特別養護老人ホーム ペーパームーン」からデイサービス主任の山村和美様と、特別支援学校を卒業し福祉施設に就職した方3名を講師としてお招きし、福祉・介護...
学校紹介

青空市場

兵庫県立特別支援学校全体の取り組みとして、11月11日(土)にしあわせの村において青空市場が開催されました。販売活動を通して、県立特別支援学校高等部生徒の就労へ向かう意欲を高めることを目的としています。本校も喫茶サービスを行う店の出店を行い...
学校紹介

入学相談・授業体験会➁

11月6日(月)から10日(金)の5日間、入学相談・授業体験会➁を行いました。本校の入学を検討している中学3年生生徒、保護者に参加していただきました。 たくさんの方に来校していただきました。ありがとうございました。