職業自立に向けた授業 喫茶サービス講座をしました(2年福祉サービスコース) 2年福祉サービスコースです。 今日は、ホテル北野プラザ六甲荘よりお越しいただいた淀井様による喫茶サービスの講座を受けることができました。 お客様に飲み物を提供する時の体の位置や腕の角度、従業員をどう配置しどう声を掛け合うか、咄嗟の出来事にど... 2025.02.25 職業自立に向けた授業
職業自立に向けた授業 2年福祉サービスコース 校内喫茶営業 1月22日(水)より、2年福祉・サービスコースによる校内喫茶営業が始まりました。接客練習、生徒同士でのプレ営業を繰り返し開店することができました。メニューは、ワッフル(単品)、ホットコーヒー(単品)、ブドウジュース(単品)、とワッフルセット... 2025.02.07 職業自立に向けた授業
お知らせ 2年ものづくり・販売コースからのお知らせ 〈ニッピィmarcheからのお知らせ〉 2年生のサテライトも残すところあと2回となりました。 リピーターのお客様や来てくれた卒業生からの「お店 来るの待ってたよ」「おいしくて好きなのよ」「久しぶりに食べたくなって来ました」等、温かい言葉が励... 2025.02.07 お知らせ職業自立に向けた授業
職業自立に向けた授業 外部専門家活用事業(メンテナンス・物流コース) 1月16日(木)、1月21日(火)の2日間、TC神鋼不動産サービス株式会社の方々を、兵庫県立大学で清掃作業を行う3年生のメンテナンス・物流コースの授業に外部専門家として、お招きしました。 前回11月にもご指導いただき、その内容をもとに改善し... 2025.02.05 職業自立に向けた授業
部活動 第8回兵庫県特別支援学校駅伝競走大会 1月18日(土)に加古郡稲美町のサン・スポーツランドいなみで行われた「第8回兵庫県特別支援学校駅伝競走大会」に陸上部 9名が出場しました。 西神戸はロードレースと男子駅伝(5区間、3区間)に出場しました。 ロードレースは自分のペースであきら... 2025.01.24 部活動
部活動 県立神戸高塚高等学校 陸上競技部との合同練習 1月11日(土)に県立神戸高塚高等学校で本校陸上部が合同練習を行いました。 練習前のミーティングで挨拶をしたあと、専門的な動きづくりを含めたウォーミングアップを神戸高塚高校の生徒に教えてもらいながら取り組みました。普段の練習でしない動きなの... 2025.01.17 部活動
学校紹介 2年生国語『コース紹介』を作成しました。 2年生(7期生)が、2025年版コース紹介文を作成しました。 学校の特色である職業科のコースでの学びを題材に、『コース紹介をしよう』をテーマに、1人B4用紙1枚の紹介文作りに取り組んでいます。国語としてのねらいは目的に応じた情報集め、相手に... 2025.01.16 学校紹介社会自立に向けた授業職業自立に向けた授業
お知らせ 「サッカー部全国大会出場応援プロジェクト」関西大会優勝記念Tシャツ販売のご案内 本校サッカー部が「第10回全国知的障害特別支援学校高等部サッカー選手権大会2024」の関西大会にて優勝し、悲願だった全国大会に出場することになりました。 全国大会は1月25・26日に静岡県藤枝市にて開催されます。 しかし、大会参加にかかる遠... 2024.12.25 お知らせ県立学校環境充実応援プロジェクト部活動
お知らせ 県立学校環境充実応援プロジェクト【寄附】のご案内(サッカー部全国大会出場応援) 県立学校環境充実応援プロジェクトの案内です。 本校のサッカー部全国大会出場応援に伴い、寄付金を募集しています。 皆さまの支援をお待ちしています。 ご寄付の方法について 〇県立学校への寄附は、税控除の対象です。 ①現金か振り込みにてお支払い... 2024.12.22 お知らせ県立学校環境充実応援プロジェクト部活動