職業自立に向けた授業

「兵庫県特別支援学校技能検定ビルクリーニング部門」

8月4日、5日に、兵庫県特別支援学校技能検定ビルクリーニング部門が本校で開催されました。本校からは、52名の生徒が受検しました。3名の審査員に審査を受けながら行う試技は、普段よりも緊張した様子でしたが、授業や夏季休業中の自主練習会で学んだ成...
職業自立に向けた授業

1年生ものづくり・販売ワーク

ものづくり・販売ワーク(1年2・5組)の授業で、ものづくり・販売コースの3年生の先輩たちに型抜きビスケットの製造を教わりました。生地を一定の厚さにのばしたり、生地が破れないように型を抜いたりすることに苦戦しましたが、先輩たちに優しく教えても...
職業自立に向けた授業

ものづくり・販売通信

3年生ものづくり販売コースでは、播州織の布を使って、バッグや小物の製作をしています。現在、次の製作に向けて、どんな商品がお客様に喜ばれるかをみんなで考えています。そこで、新作デザインについて、生徒や先生たちにWebでアンケートを実施し、市場...
行事・活動報告

夏休み前全校集会

7月20日(水)夏休み前全校集会が行われました。 校長先生から、4月からこれまでの期間に自分ができるようになったことについて考えるよう問いかけがあり、自分たちの成長に気づくきっかけになりました。また、「千里の道も一歩から」のことわざを引いて...
職業自立に向けた授業

1年生農園芸

夏本番となり、夏野菜の季節がやってきました。農業チームでは、テープナーという機械でトマトの誘引作業をしたり、トマトを1つずつ丁寧に収穫したりしています。ジャガイモの収穫もしました。暑い中ですが、こまめに水分補給をしながら作業をしています。 ...
社会自立に向けた授業

スポーツ健康(水泳)

スポーツ健康の授業で水泳の授業が始まりました。本校は1年生と3年生で水泳授業を行います。1年生はもちろん、3年生も入学してから初めての水泳です。 ルールやマナーの確認をし、事故防止に努めるように話をしました。水に慣れるために、水中でじゃんけ...
社会自立に向けた授業

2年生美術(自画像)

2年生の美術の授業では、自画像の製作に取り組んでいます。今は鉛筆デッサンに挑戦しています。 鉛筆でただ塗りつぶすのではなく、斜めの線を意識しながら影や濃淡を表現することの難しさに苦戦しながら、頑張って取り組んでいます。 最終的には鉛筆デッサ...
社会自立に向けた授業

3年生芸術探求(美術)

3年生の芸術探求(美術)では、キャンバスを使った絵画作品を製作しています。偶然できた模様や形を生かしたモダンテクニックの技法で、キャンバスに絵を描いています。 絵の具やクレヨンといった画材だけでなく、テープや綿棒といった道具も使ってどんどん...
4.入学に関する案内

職員研修

6月21日、『発達障害生徒の社会や人と関わる力を育てるための支援のあり方について』をテーマに、桃山学院教育大学の松久眞実先生をお迎えし、職員研修を行いました。 適切な支援を受けることで、社会参加の質が高まった事例の紹介、またユニバーサルデザ...
社会自立に向けた授業

3年生数学

3年生の数学の授業の様子です。 本日のテーマは「割合」でした。各自が配られたプリントを考え、問いに対して,ホワイトボードに答えを発表します。話すことに苦手意識がない生徒たちが多く、授業中は活発に意見が飛び交って賑やかです。理解度も把握しなが...