職業自立に向けた授業 アビリンピック兵庫2025 6月21日、7月5日に尼崎にあるポリテクセンター兵庫でアビリンピック兵庫2025が開催されました。 本校からは、喫茶サービス部門に2名、物流・品出し部門に4名、ビルクリーニング部門に1名の3年生が出場しました。 普段とは違う環境で、緊張もあ... 2025.07.11 職業自立に向けた授業行事・活動報告
職業自立に向けた授業 外部専門家活用事業(メンテナンス・物流コース) 6月23日(月)にTC神鋼不動産サービス株式会社の方々を、本校に外部専門家として、お招きし清掃作業の基本について教えていただきました。 汚れが落ちる仕組みについて教えていただいたり、普段使用するタオルやほうきなどのワンポイントアドバイスをい... 2025.06.30 職業自立に向けた授業行事・活動報告
学校紹介 2・3年メンテナンス物流コース プール清掃 5月30日の金曜日を皮切りに、毎年恒例のプール清掃週間がありました。 月曜・水曜・金曜は2年生、火曜・木曜は3年生のメンテナンス物流コースの生徒が、西神戸や地域の小学校に出掛け、プール清掃を行いました。 プールサイドや更衣室の清掃、プー... 2025.06.20 学校紹介職業自立に向けた授業
職業自立に向けた授業 1年生 ワーク(メンテナンス・物流ワーク) 1年生のワーク(第1ターム)が始まりました。 最初の授業はメモの取り方やワークの作業日誌の書き方、メンテナンス・物流ワークの約束のガイダンスを受けました。 3時間目からは、実際にワークで使う道具の練習を始めました。メンテナンスの授業で使う基... 2025.04.28 職業自立に向けた授業
お知らせ ネモフィラの丘との連携報告 この春から本校が設置されている公園が「こうべアグリパーク」としてリニューアルオープンしました。本校の授業で設定されている農園芸で、これまでも神戸ワインの原料となるブドウの栽培管理に関わらせていただいてきました。 今回のリニューアルの目玉であ... 2025.04.24 お知らせ職業自立に向けた授業行事・活動報告
職業自立に向けた授業 喫茶サービス講座をしました(2年福祉サービスコース) 2年福祉サービスコースです。 今日は、ホテル北野プラザ六甲荘よりお越しいただいた淀井様による喫茶サービスの講座を受けることができました。 お客様に飲み物を提供する時の体の位置や腕の角度、従業員をどう配置しどう声を掛け合うか、咄嗟の出来事にど... 2025.02.25 職業自立に向けた授業
職業自立に向けた授業 2年福祉サービスコース 校内喫茶営業 1月22日(水)より、2年福祉・サービスコースによる校内喫茶営業が始まりました。接客練習、生徒同士でのプレ営業を繰り返し開店することができました。メニューは、ワッフル(単品)、ホットコーヒー(単品)、ブドウジュース(単品)、とワッフルセット... 2025.02.07 職業自立に向けた授業
お知らせ 2年ものづくり・販売コースからのお知らせ 〈ニッピィmarcheからのお知らせ〉 2年生のサテライトも残すところあと2回となりました。 リピーターのお客様や来てくれた卒業生からの「お店 来るの待ってたよ」「おいしくて好きなのよ」「久しぶりに食べたくなって来ました」等、温かい言葉が励... 2025.02.07 お知らせ職業自立に向けた授業
職業自立に向けた授業 外部専門家活用事業(メンテナンス・物流コース) 1月16日(木)、1月21日(火)の2日間、TC神鋼不動産サービス株式会社の方々を、兵庫県立大学で清掃作業を行う3年生のメンテナンス・物流コースの授業に外部専門家として、お招きしました。 前回11月にもご指導いただき、その内容をもとに改善し... 2025.02.05 職業自立に向けた授業
学校紹介 2年生国語『コース紹介』を作成しました。 2年生(7期生)が、2025年版コース紹介文を作成しました。 学校の特色である職業科のコースでの学びを題材に、『コース紹介をしよう』をテーマに、1人B4用紙1枚の紹介文作りに取り組んでいます。国語としてのねらいは目的に応じた情報集め、相手に... 2025.01.16 学校紹介社会自立に向けた授業職業自立に向けた授業