学校紹介

進路指導

トライやる・JOB(1月)の様子①

ものづくり・販売の実習の様子です。スーパーでは商品の品出し、前出し、商品整理を中心に行います。豆乳やカレーなど、何種類もある商品のときは、間違えないように気をつけていました。 衣料販売店では、商品を袋から出し、ハンガーにかけ値札をつける作業...
進路指導

トライやる・JOB(1月)が始まりました。

1月28日(月)から「トライやる・JOB」が始まりました。第3タームの40時間のワークの学びを踏まえて、各クラス4名ずつ2回に分けて、現場で5日間の実習を行います。 1組と4組は「福祉・サービス」関連、2組と5組は「メンテナンス・物流」関連...
進路指導

1年生ウオームアップ講座

1月18日(金)に1年生対象の第3回進路ウォームアップ講座が行われました。今回のテーマは「高齢者の施設について、仕事の内容や福祉のやりがいについて」ということで、社会福祉法人カリタスの里「浜の宮松竹園」施設長の大林様、介護室長の藤原様、介護...
進路指導

2年生ウオームアップ講座

1月15日(火)に2年生の第2回進路ウオームアップ講座がありました。講師に「NPO法人みちしるべ神戸」の小鷹様を迎え、「働く心得」~求められる力、身につけるべき力、心の準備について~というテーマで講演をしていただきました。 働くための準備や...
学校紹介

劇団公演(危機行動)

9月3日(水)5・6時間目に、喫煙・薬物乱用・SNS・JKビジネス等の危険行動がもたらす、心身及び社会生活への悪影響と対処法について学びました。講師は、兵庫県警察本部生活安全部少年育成課ハートスキルアップ劇団「麦の穂」の皆様です。 5時間目...
学校紹介

収穫祭

9月22日(土)23日(日)に、収穫祭がありました。天気にも恵まれ、両日ともに大盛況でした。 22日(土)は2年生が、23日(日)は1年生の生徒が店頭に立ちました。2年生ものづくり・販売コースの生徒が作ったクッキーやカップケーキは、午前中で...
行事・活動報告

西神戸祭集会

LHRの時間を使って、西神戸祭の説明会がありました。生徒たちは、メモ帳と筆記用具を持って体育館に集まりました。 集会では、①日程、②内容(舞台発表・展示・模擬店)、③生徒実行委員の紹介がありました。 西神戸祭は、11月23日(金)に実施予定...
学校紹介

第2回オープンスクール

9月19日(水)に第2回オープンスクールが行われました。134名の中学生やその保護者の方が来校され、本校の授業の様子や校内を見学していただきました。2年生福祉・サービスコースの生徒たちが受付対応をしました。学習したことを生かし、あいさつを頑...
学校紹介

あいさつグランプリ

1年生で「あいさつグランプリ」の取り組みが始まりました。①生徒が先生よりも先に挨拶すること、②ちょうどよい、はっきり聞こえる声で挨拶すること、③目線を合わせて挨拶すること、などいくつかのルールは委員長たちが中心となって考えました。 期間は1...
社会自立に向けた授業

授業紹介(2年生 社会自立)

2年生の授業の様子をお知らせします。社会教養は、兵庫県の地理について学習しています。今日は、阪神地域について学びました。 ビジネスマナーは、ステップアップシートをもとに、サテライト授業で取り組むことを考える授業でした。静かにプリント学習がで...