学校紹介 3年生を送る会 2月19日(金)に、「3年生を送る会」が行われました。 卒業生が体育館に入場すると、在校生が大きな拍手で迎えました。オープニングは、スペシャルゲスト2年生Wくんによる替え歌でした。瑛人の「香水」のメロディーにのせて、卒業生へのお祝いメッセー... 2021.02.26 学校紹介
社会自立に向けた授業 3年生IT 3年生のITの授業の様子です。 卒業まで残り2回の授業となりました。卒業の集大成として「高校生活の思い出・将来の目標」というタイトルで、スライドショーを作成しました。 修学旅行の写真や過去のブログ写真などを利用し、一人一人懐かしみながらパワ... 2021.02.15 社会自立に向けた授業
職業自立に向けた授業 2年生喫茶プレ営業 2月8日(月)2年生の福祉・サービスコースの授業の様子です。本年度は、新型コロナウイルス感染症予防対策のため営業ができなかったので、プレ営業で喫茶・サービスの練習を行いました。 コースの2クラスで、お客様役と店員役に分かれて行いました。 来... 2021.02.10 職業自立に向けた授業
社会自立に向けた授業 1年生総合的な探求の時間 1年生の総合的な探求の授業で、2月に予定している校外学習の事前学習を行いました。行先である姫路について調べています。タブレット端末やパソコンを使い、あらかじめクラスごとに決められたテーマをもとに、姫路駅周辺の施設、名産品などをリストアップし... 2021.01.26 社会自立に向けた授業
職業自立に向けた授業 1年生コース説明会 1月19日(火)、21日(木)に、1年生の生徒・保護者を対象に、コース説明会を開催しました。2年生になると、週3日取り組むことになるコースの説明に、生徒はメモを取りながら聞き入っていました。 「メンテナンス・物流」「ものづくり・販売」「福祉... 2021.01.25 職業自立に向けた授業
職業自立に向けた授業 THE 磨く男たち 12月18日(金)に、2年生「メンテナンス・物流」コースの生徒たちがサテライトDAYの活動を行いました。 三木市青山公民館での活動を担当したメンバーは、『年末大掃除』の依頼を受け、体育館、多目的室、講習室、研修室、料理実習室の清掃を行いまし... 2020.12.24 職業自立に向けた授業
部活動 サッカー部「第10回兵庫カップ」 12月13日(日)にサッカー部が兵庫県立三木防災公園で行われた「第10回兵庫カップ」に出場しました。 予選リーグの第1試合は、阪神特別支援学校分教室に1対0で勝利しました。第2試合は、北はりま特別支援学校に3対0で勝利し、予選リーグは2勝0... 2020.12.18 部活動
学校紹介 青空市場 今年度の青空市場(県立特別支援学校高等部作品販売会)が11月3日(火)文化の日に、神戸市しあわせの村で開催されました。県下の県立特別支援学校7校の高等部がそれぞれの作業学習で制作した作品や製品を持ちより、今年度も盛大な会になりました。各校と... 2020.12.17 学校紹介
職業自立に向けた授業 3年生福祉・サービスコース:西神中央駅で街頭募金 12月8日(火)・12月10(木)に3年福祉・サービスコースの生徒による赤い羽根共同募金を行いました。今年も、西区社会福祉協議会の方々にお世話になり、事前に募金の使い道を学習したりコロナ対策について学習したりしながら進めてきました。 西神中... 2020.12.14 職業自立に向けた授業
学校紹介 西神戸祭⑩(展示)特別インタビュー② 西神戸祭の展示(有志)で、ミニ四駆のレーシングコース「WEST-KOBEレーシング」を展示した4人組(Tくん、Kくん、Sくん、Hくん)に作品についてインタビューしました。 Q.どうやって作ったのですか? A.段ボールを切ってテープで何重にも... 2020.12.11 学校紹介