行事・活動報告 7月 全校集会(夏休み前) 夏休みを迎えるにあたり、7月18日(金)全校集会を行いました。 校長先生・教頭先生・生徒指導部の先生から、4月からの学校生活のふりかえりや夏休みの過ごし方、トラブルに巻き込まれたときの対応方法などの話がありました。最後にアビリンピックや部活... 2025.07.22 行事・活動報告
職業自立に向けた授業 アビリンピック兵庫2025 6月21日、7月5日に尼崎にあるポリテクセンター兵庫でアビリンピック兵庫2025が開催されました。 本校からは、喫茶サービス部門に2名、物流・品出し部門に4名、ビルクリーニング部門に1名の3年生が出場しました。 普段とは違う環境で、緊張もあ... 2025.07.11 職業自立に向けた授業行事・活動報告
社会自立に向けた授業 小暑(しょうしょ)の頃(3年 社会教養) 「高校生向けEXPO教育プログラム発表会」を開催しました。 現在開催中の大阪・関西万博では、「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、一人ひとりが「誰一人取り残さない」持続可能な未来について考えています。 この万博に合わせて実施されている... 2025.07.08 社会自立に向けた授業行事・活動報告
職業自立に向けた授業 外部専門家活用事業(メンテナンス・物流コース) 6月23日(月)にTC神鋼不動産サービス株式会社の方々を、本校に外部専門家として、お招きし清掃作業の基本について教えていただきました。 汚れが落ちる仕組みについて教えていただいたり、普段使用するタオルやほうきなどのワンポイントアドバイスをい... 2025.06.30 職業自立に向けた授業行事・活動報告
お知らせ ネモフィラの丘との連携報告 この春から本校が設置されている公園が「こうべアグリパーク」としてリニューアルオープンしました。本校の授業で設定されている農園芸で、これまでも神戸ワインの原料となるブドウの栽培管理に関わらせていただいてきました。 今回のリニューアルの目玉であ... 2025.04.24 お知らせ職業自立に向けた授業行事・活動報告
行事・活動報告 令和7年度 入学式 4月9日(水) 「令和7年度入学式」が行われました。 天候にも恵まれ、満開の桜の中新入生が元気に登校してきました。 式では、一人ずつ名前が呼ばれ大きな声で返事ができました。 式後のクラスでは、緊張も少し解けた様子でクラスのみんなで楽しく話を... 2025.04.11 行事・活動報告
学校紹介 新年度がスタートしました 4月4日は新入生の登校練習日でした。 穏やかな春の陽気に包まれる中、9期生が緊張した面持ちで西神戸へ登校しました。 登校後は校内見学を行い、登下校の方法を確認しました。 いよいよ明日、入学式を迎えます。 新入生の皆さん、ワクワクドキドキして... 2025.04.08 学校紹介行事・活動報告
行事・活動報告 サッカー部全国大会のお礼と報告 大変遅くなりましたが、1月24日~26日の3日間、静岡県藤枝市で開催された、第10回全国知的障害特別支援学校高等部サッカー選手権大会「もうひとつの高校選手権大会2024 presented by KOCHO」の報告をさせていただきます。 年... 2025.03.18 行事・活動報告部活動
行事・活動報告 チャリプロ「兵庫県警察交通部長賞」を受賞をしました。 本校が兵庫県警察自転車セーフティープロジェクトにおいて「兵庫県警察交通部長賞」を受賞しました。この賞は、決められた期間自転車の無事故無違反を達成した学校に送られます。 当日は神戸西警察署から2名の方に来校していただき表彰していただきました。 2025.03.18 行事・活動報告
学校紹介 2日目 「幸せをつかんだ西神戸祭」 西神戸祭2日目は、1年生はゲーム企画、2・3年生はコース販売でした。各クラスはそれぞれのブースで販売学習やゲームを行いました。1年生のゲーム企画では、自分たちで企画・運営し、訪れた人々に楽しんでもらえるよう工夫を凝らしていました。2・3年生... 2024.12.09 学校紹介行事・活動報告