部活動 サッカー部 第4回全国特別支援学校フットサル大会 出場決定!! 8月28日(木)、大阪府堺市立大浜体育館にて 第4回全国特別支援学校フットサル大会 東関西・西関西大会が開かれ、 サッカー部の中から大会にエントリーした8名が出場しました。 予選リーグ初戦は大阪府立なにわ高等支援学校との試合でした。幸先よく... 2025.09.05 部活動
部活動 サッカー部 夏の活動(交流・合宿) 8月18日(月)に稲美中央公園にて東播磨高校サッカー部との交流・練習試合を行いました。偶然会場が一緒だった東はりま特別支援学校・いなみ野特別支援学校とも交流を行い、お盆明けの体を動かす良い機会となりました。 各校で練習試合をした後は、東播磨... 2025.09.05 部活動
学校紹介 9月3日に校内において認知症サポーター養成講座を行いました。 2年 福祉・サービスコース 認知症サポーター養成講座 神戸市社会福祉協議会からキャラバンメイトの講師の先生に来ていただき、2年福祉・サービスコースの生徒が受講しました。内容は「認知症とは」や「認知症の方の気持ち」、「私たちができること」など... 2025.09.05 学校紹介職業自立に向けた授業
部活動 神戸地区高等学校陸上競技対校選手権大会 8月30日・31日にユニバー記念競技場で行われた「第77回神戸地区高等学校陸上競技対校選手権大会」に陸上部10名が出場しました。 残暑とは言えない猛暑の中、競技に出場してきました。今回の大会では「挑戦する」ことを目標に、夏休み中の練習で取り... 2025.09.04 部活動
行事・活動報告 押部谷明石川まつり(8月24日)に参加しました。 学校評議員様から「第20回押部谷明石川まつり」のご案内をいただき、 学校を代表して、参加させていただきました。お祭りは、ステージでの演奏や演技、明石川での魚のつかみ取りがあり、大変盛り上がりました。 周囲に広がる田畑の作物から、明石川が、地... 2025.09.03 行事・活動報告
行事・活動報告 職員研修「施設生の生活と学校との連携」 8月27日(水)に職員研修として、児童養護施設 夢野こどもホームの主任児童支援員 兼 自立支援担当職員の小宇羅様を講師に「施設生の生活と学校との連携」についての講演をしていただきました。 児童養護施設の概要や関連法律についての解説、退所後の... 2025.09.03 行事・活動報告
学校紹介 全校レクリエーション(BBQ) 長期休業明け、8月28日(木)にこうべアグリパーク内にあるKOBE WEST WINERY & BBQにて全校生徒でバーベキューをしました。久しぶりに会うクラスメイトと楽しいひと時を過ごしました。BBQのはじまりには各学年の代表生徒が夏休み... 2025.09.03 学校紹介行事・活動報告
部活動 のじぎく杯卓球大会 8月10日(日)兵庫県立障害者スポーツ交流館でおこなわれた第39回のじぎく杯卓球大会に卓球部18名が参加しました。 それぞれが集中して試合に臨み、練習の成果を発揮することができました。また、OBも参加し、世代を超えた交流を深める良い機会とな... 2025.08.26 部活動
社会自立に向けた授業 処暑(8月23日) 処暑(しょしょ)の頃(3年 社会教養) まだまだ暑い日が続いていますが、夏休みの宿題はもう終わりましたか? そろそろ「夏休みモード」から「学校モード」に気持ちを切り替えていきましょう。 学校の花壇も、夏の間に伸び放題になっていた植物を剪定し... 2025.08.26 社会自立に向けた授業
部活動 兵庫県高等学校ユース陸上競技選手権大会 8月19日〜21日に三木防災総合公園陸上競技場で行われた「兵庫県高等学校ユース陸上競技選手権大会」に陸上部1・2年生4名が1年男子100mとリレー種目に出場しました。 夏休み期間に動きづくりなどの基本練習を重点的に行い、基礎の向上を図ってき... 2025.08.25 部活動