学校紹介

行事・活動報告

全国障害者スポーツ大会(滋賀大会)③

大会期間中は選手村やホテルでの生活になります。 選手村では、選手団ごとにテントがあり、荷物を置いて試合の準備をしたり、休憩をしたりして過ごしています。休憩の過ごし方としては、買い物に行ったり、他の人の試合を見に行ったり、選手団のメンバーと話...
行事・活動報告

全国障害者スポーツ大会(滋賀大会)②

競技2日目はあいにくの雨の中の大会となりましたが、その中でもコーチの方と一緒に工夫してアップをして試合に臨みました。 男子50mは雨の降りしきる中、昨日の200mでの悔しさを晴らすようなレースをして2位入賞をしました。男子800mは昨日の疲...
行事・活動報告

全国障害者スポーツ大会(滋賀大会)①

今年度も陸上部から4名の選手が全国障害者スポーツ大会に出場することとなりました。(兵庫県選手団1名、神戸市選手団3名) 24日は、公式練習日で、競技場内の状態を確認したり、リレーのバトンパスの練習をしたりするなどの調整をしました。 たくさん...
行事・活動報告

修学旅行⑥3日目

修学旅行3日目となりました。 朝ごはんは、本日はモーニングボックス 荷物整理をし、ホテル前で退館式を行いました。 本日クラス活動 生徒たち疲れた様子も見せず、全員元気にホテルを、出発しました。 1組上野動物園 2組日本科学未来館 3組はとバ...
行事・活動報告

修学旅行⑤2日目

修学旅行報告 夕方になり、少し寒くなってきましたが、生徒たち元気に満喫しています。
行事・活動報告

修学旅行④2日目

修学旅行2日目です 修学旅行の中でも、生徒がとっても期待感を持っていた班別でのディズニーシー活動です! 朝は冷え込んだものの、昼から薄手の長袖で丁度良い気候に、晴れ間も出て、昨日の夜景といい生徒たちの運の良さを感じます。 5名から7名程度の...
行事・活動報告

修学旅行③

修学旅行が生徒たちにとって特別な行事なのが生徒たちの表情からも伝わってきます。 ホテルでは、ハンバーグの夕食を食べ各部屋でお風呂に入り、お小遣い帳をつけ、お互い友達の部屋にも訪問して消灯までの時間を楽しみました。 2日目は7時に起床、ブュッ...
行事・活動報告

修学旅行1日目②

東京はあいにくの雨です。 でも雨が気にならない国立競技場の見学。 ついこの間世界陸上があったこともあって、その思い出とともに圧巻の迫力の競技場を楽しむことができました オリンピックのトーチを持って記念撮影したり、貴賓室のソファーに座ったり、...
行事・活動報告

修学旅行1日目①

7期生修学旅行スタートしました。 10月22日から24日までの日程で行き先は東京方面です。 全員遅れることなく、新幹線に乗り込みました。学校からお見送りの先生も来てくださり横断幕でメッセージをおくってくださいました。 期待感が高まります。 ...
社会自立に向けた授業

降霜(こうそう)の頃(3年 社会教養)

最近は一気に秋が深まり、朝晩はぐっと冷え込むようになって上着が必須になってきました。 そんな中、3年生はいよいよ10月22日から、東京方面への修学旅行に出発します。東京といえばスカイツリーに浅草、上野にお台場、美味しいものも盛りだくさん。歩...
nishi-kobe-snをフォローする