学校紹介 夏休み中の部活動(陸上競技)練習 8月19日〜21日に三木防災総合運動公園で行われる「兵庫県高等学校ユース陸上競技選手権大会」、8月30日~31日にユニバー記念競技場で行われる「神戸地区高校対校選手権」に向けて、練習に励んでいます。 まずは室内で、ストレッチや体幹トレーニン... 2025.08.21 学校紹介部活動
学校紹介 立秋(りっしゅう)の頃(3年 社会教養) 暦の上では立秋を迎えましたが、まだ秋の気配はほとんど感じられず、厳しい暑さが続いています。降雨も少なく、地域によっては田んぼが水不足となり、給水車で水を運んでいるというニュースも聞かれます。本校の花壇の水やりも、雨雲レーダーを確認しながら、... 2025.08.06 学校紹介社会自立に向けた授業
学校紹介 R7_技能検定(喫茶サービス部門) 7月31日(木)に兵庫県特別支援学校技能検定喫茶サービス部門が県立神戸聴覚特別支援学校でおこなわれ、本校からは14名が受検しました。 前日2日間での練習では受検前最後の練習ということもあり、自分たちの課題を意識しつつ、集中して取り組むことが... 2025.08.06 学校紹介職業自立に向けた授業行事・活動報告
社会自立に向けた授業 大暑(たいしょ)の頃(3年 社会教養) 暦の上では「大暑(たいしょ)」。まさにその名の通り、日差しが照りつける暑い日が続いています。本校では、本日より夏季休業に入りましたが、校内は入学相談会や個別懇談、技能検定の練習などで賑わい、休業とは思えないほど活気にあふれています。 そんな... 2025.07.24 社会自立に向けた授業
学校紹介 ワーク・コース(メンテナンス・物流)1・3年生のコラボ授業 第1タームのまとめとして、1年1組と3年1組、1年4組と3年2組がコラボ授業として、ろうか清掃をしました。 3年生が窓のふき方やろうかのダスタークロスやモップのかけ方を丁寧に教えました。まず、3年生が見本を見せて、1年生が作業をしていき、う... 2025.07.24 学校紹介職業自立に向けた授業
部活動 兵庫県高等学校ユース陸上競技選手権大会 神戸地区予選 7月19日・20日にユニバー記念競技場で行われた「兵庫県高等学校ユース陸上競技選手権大会 神戸地区予選」に陸上部1・2年生9名が出場しました。 とても暑い中で行われた大会でしたが、出場した選手の多くは自己ベストを更新することができました。 ... 2025.07.24 部活動
行事・活動報告 7月 全校集会(夏休み前) 夏休みを迎えるにあたり、7月18日(金)全校集会を行いました。 校長先生・教頭先生・生徒指導部の先生から、4月からの学校生活のふりかえりや夏休みの過ごし方、トラブルに巻き込まれたときの対応方法などの話がありました。最後にアビリンピックや部活... 2025.07.22 行事・活動報告
学校紹介 2025年度 生成AIパイロット校事業 協力校 ●生成AIパイロット校事業 文部科学省「生成AIパイロット校事業」は、「初等中等教育段階における生成AIの利活用に関するガイドライン(令和6年12月26日)」に基づき、生成AIを校務および学習場面で適切に活用する「生成AIパイロット校」(以... 2025.07.15 学校紹介
お知らせ 花と野菜の販売(inこうべアグリパーク) 日時: 7月15日(火)10:30~12:30 1年生農園芸で栽培した花と野菜をこうべアグリパーク中央広場入り口で、3年生ものづくり・販売コースの生徒が販売します。 地域の皆様、保護者の皆様、ご都合が合いましたら、こうべアグリパークへお越... 2025.07.11 お知らせ
職業自立に向けた授業 アビリンピック兵庫2025 6月21日、7月5日に尼崎にあるポリテクセンター兵庫でアビリンピック兵庫2025が開催されました。 本校からは、喫茶サービス部門に2名、物流・品出し部門に4名、ビルクリーニング部門に1名の3年生が出場しました。 普段とは違う環境で、緊張もあ... 2025.07.11 職業自立に向けた授業行事・活動報告