10月2日(金)ふるさと貢献事業~御前浜清掃を行いました。

7月に続き、今度は1部1年次生が11:30から御前浜清掃を行いました。

今回も浜・川・山の自然探検隊代表である粟野氏に、御前浜のプラスチックゴミなどのお話をいただき、環境保全の大切さを学んでから、ゴミ拾いをしました。

   

カテゴリー: 未分類 | コメントする

10月1日(木)令和2年度後期入学式を行いました。

ご入学おめでとうございます。
令和2年度後期入学生は1部2名、2部5名、3部7名の計14名です。新入生代表の生徒がしっかりと宣誓をしてくれました。
学校長式辞では「生きること、今というこの瞬間、西宮香風という場を大事にしてほしい。」と話されました。
PTA会長からは「香風には親身になって相談に乗ってくれる先生がたくさんいるので安心して学校生活を送ってほしい。」という温かなメッセージをいただきました。
これから始まる香風生活楽しんでください。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

9月30日(水)令和2年度前期卒業証書授与式を行いました

ご卒業おめでとうございます。
令和2年度前期卒業生は1部3名、2部4名、3部1名の計8名が本校から巣立っていきました。担任の先生に名前を呼ばれ校長先生から証書を授与されました。
校長先生は式辞で「新しいことにチャレンジする人生を送ってほしい。幸せな大人になってほしい。」という熱い思いのこもったメッセージを贈られました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

9月25日(金)ALTのNoemi先生ご紹介・前期終業式

 新しくALTのNoemi先生をお迎えしました。フィリピンのご出身だそうです。放送での紹介の後、各HR教室を回り挨拶をされました。英語で元気に返事をしていた生徒もいましたよ。

続いて、前期終業式を行いました。前期を振り返ってコロナ感染予防で通常の学校生活ではありませんでしたが、休校から学校生活が戻って日常生活のありがたみを感じると校長先生がお話されました。

   

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

9月15日(火)職員研修(タブレット研修)を実施しました。

兵庫県では教育活動におけるICTの活用を進めています。教室にはプロジェクタが設置され、Wi-Fiによってタブレットを用いて授業をする整備が進んでいます。それを活用するための研修が行われました。生徒のアイデアも生かしながら、生徒の学びをよりよくするため、ICT環境を整備し、教員も学んでいます。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

9月17日(木)学校説明会①を行いました。

中止になりました第1回オープンハイスクールの替わりとして中学校等の先生方を対象に学校説明会を実施しました。今回は西宮市、尼崎市、芦屋市にある学校を、2回目は9月24日(木)に神戸市、その他の市にある学校を対象として行います。本日は約20名ほどの先生方に来ていただきました。本校の概要説明の後、校内見学をしていただきました。お忙しい中お越しいただきありがとうございました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

大学入学共通テスト説明会がありました。

9月4日(金)の昼休みと夕休みにシニアカレッジ学習室にて大学入学共通テスト説明会がありました。進路指導部の先生が今年度から始まる大学入学共通テストについての詳しい説明をしました。参加した生徒は先生の説明を真剣に聞いていました。コチラ↓

大学入学共通テストを受験する皆さん、健闘を祈ります!なお、大学入学共通テストを受ける予定で今日の説明会に都合が悪くて参加できなかった生徒は、後日進路指導部の先生が説明してくれるとのことですので聞いてみてください。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

臨時休業のお知らせ_PM12

正午現在、西宮市に暴風及び波浪警報が発表中のため、本日は臨時休業とします。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

自宅待機のお知らせ_AM10

午前10時現在、「西宮市」に暴風及び波浪警報が発表中のため、自宅で待機してください。
正午に警報が解除されている場合は、9限目の授業より行います。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

自宅待機のお知らせ_AM07

午前7時現在、「西宮市」に暴風及び波浪警報が発令中のため、自宅で待機してください。
午前10時に警報が解除されている場合は、5限目の授業より行います。

カテゴリー: 未分類 | コメントする