7月7日(金)3日目(R5研修旅行団)

※このブログに掲載している画像のSNS等への転載は禁止とさせていただきます。ご理解のほどお願いいたします。

【研修旅行3日目】(7月7日 13:48掲載)

研修旅行もいよいよ最終日を迎えました。

(朝食会場)・・・生徒、引率団ともに少々お疲れ気味?

朝食後、10時にホテルを出発しバスでお台場へ向かいます。

(自宅に送る荷物を預けて、ホテルを出発。ホテルの皆様、大変お世話になりありがとうございました!)

<お台場見学>

お台場に到着し、まずは部ごとに記念撮影です。

1部

2部

3部

  

今日も大変暑いですが、生徒たちは班ごとに分かれて、あらかじめ調べていたスポットやスイーツ、お土産購入とそれぞれ楽しく過ごしている様子です。

この後は、15時に再集合の後、東京駅から新幹線で帰途につき、新大阪駅到着は19:21の予定です。

カテゴリー: 学校行事 | タグ: , | コメントする

7月6日(木)2日目の報告(R5研修旅行団)

※このブログに掲載している画像のSNS等への転載は禁止とさせていただきます。ご理解のほどお願いいたします。

【研修旅行2日目】(7月6日 15:30掲載)

今日は朝7:00に起床し、朝食の後、東京ディズニーランドに向けて出発しました。

(朝食)

普段と生活リズムが変わり、体調を崩す生徒がいないか心配されましたが、全員が出発することができました。ディズニーの力、恐るべしです・・・。

今日は朝方までは雨が降っていて、午前中は曇り空でしたが、昼前からは晴れてきて気温もぐんぐん上昇しており暑いです。しかし、生徒たちのテンションはそれ以上にぐんぐんと「爆上がり」のようです。

今日は夜までの長丁場。熱中症に気をつけて、班のメンバーと充実した楽しい時間を過ごして欲しいと思います。

   

  

  

 

カテゴリー: 学校行事 | タグ: , | コメントする

7月5日(水)選択メニューを終え、ホテルに到着しました(R5研修旅行団)

※このブログに掲載している画像のSNS等への転載は禁止とさせていただきます。ご理解のほどお願いいたします。

本日の午後からは事前に選択したメニューごとに分かれて研修を行いました。曇り空ではありましたが、何とかもってくれて、それぞれが選択メニューを存分に楽しむことができました。

夕方にホテルに到着後、ブッフェ形式の夕食を終え、現在は各自の部屋で休んでいるところです。今日は朝早い集合で、長旅の疲れもあり、疲れて「静かに」早く眠ってくれることを切に願う引率団です・・・。

<八景島シーパラダイス>

八景島シーパラダイスは「海・鳥・生きもの」をテーマに、水族館やアトラクション、ショップなどが集まる施設です。想像していたよりもはるかに広大な敷地にあり、半日では足りないと思うくらい楽しく過ごすことができました。

 

<三浦海岸でのシーカヤック体験・SUP体験>

いずれもほとんどの生徒が初めての体験で、初めは恐る恐るという雰囲気でしたが、後半には徐々に慣れてきて、存分に楽しむことができた様子でした。

 

    

<ホテルでの夕食>

貸し切りの宴会場で全員で夕食をとりました。

それでは、明日は多くの生徒が楽しみにしている東京ディズニーランドに行ってきます!

カテゴリー: 学校行事 | タグ: , | コメントする

7月5日(水) 横浜に到着!(R5研修旅行団)

研修旅行団は、本日の7:45に新大阪駅に集合の後、参加予定者全員が無事に新横浜駅に向けて出発し、11時前に新横浜駅に到着しました。午後からは、八景島シーパラダイスでの班別研修と、三浦海岸でのシーカヤック・SUP体験に分かれて研修を行い、17:30頃に宿泊先に到着予定です。

研修旅行実施要項(行程等)_PDFファイル

(新大阪駅にて)参加予定者全員が揃いました!

 

カテゴリー: 学校行事 | タグ: , | コメントする

7月4日(火)令和5年度研修旅行の結団式を実施しました。

7月5日(水)~7日(金)にかけて、各部3年次生を対象として実施される研修旅行に向けて、結団式を行いました。参加する生徒たちは、期待に胸を膨らませた表情で説明に聞き入っていました。

お天気が気になるところではありますが、何よりも全員無事に旅行を終え、笑顔で帰ることを第一に行ってまいります!

カテゴリー: 学校行事 | タグ: , | コメントする

6月11日(日)ボランティアサークル「でぃんぷる」さんとの交流会

神戸を中心に、障害のある小・中・高校生の余暇活動を支援する活動をされているボランティアグループ「でぃんぷる」さんと、本校VIENTの生徒との交流会を実施しました。クイズ大会やゲーム、理科の実験など、2時間があっという間に感じるほど、楽しい時間を過ごすことができました。でぃんぷるの皆さん、ありがとうございました!

 

カテゴリー: ボランティアサークルVIENT | コメントする

6月4日(日)『香風花らんまん計画』始動!

VIENTの生徒が、「香風花らんまん計画」と銘打って、たくさんの種類の花を植える活動を行いました。

香風に来られた全ての人が少しでも穏やかな気持ちになれるようにという願いを込めて、玄関付近に並べています。ご来校の際にはぜひご覧になってください。

カテゴリー: ボランティアサークルVIENT | コメントする

6月4日(日)わがまちクリーン大作戦

西宮市全体で年に2回実施される清掃活動にVIENTの生徒16名が参加し、学校周辺チームと夙川沿いチームに分かれ、汗をかきながら清掃活動を行いました。天気もよく、とても気持ちの良い1日になりました。

 

カテゴリー: ボランティアサークルVIENT | コメントする

6月3日(土)西宮・浜脇のふるさとづくり」イベントに参加

浜脇小学校で開催された標記のイベントに、本校のボランティアサークルVIENTの生徒6名が、舞台設営・撮影スタッフとして参加しました。人形芝居えびす座によるえびす舞、地元浜脇中学校の生徒会のみなさんによる人形浄瑠璃など、会場は大いに盛り上がりました。

 

 

 

カテゴリー: ボランティアサークルVIENT | コメントする

第59回 兵庫県高等学校定時制通信制課程総合体育大会    第60回兵庫県高等学校定時制通信制課程卓球大会       兼第56回 全国高等学校 定時制通信制課程卓球大会兵庫県予選

6月11日(日)にベイコム総合体育館で実施された県大会において、男女学校対抗の部において以下の通り入賞を果たしました。

 

<大会結果>

男子学校対抗  第1位

女子学校対抗  第2位

(男子学校対抗、男子シングルスの推薦選手1名は全国大会出場)

 

女子の合同チームは惜しくも敗退しましたが、男子は接戦を制して全国出場への切符を手にしました。また8月8日(火)から東京都で行われる全国大会に向けて、チーム一丸となって練習に励んでいきます。引き続きご声援の程よろしくお願いいたします。

カテゴリー: 未分類 | コメントする