VIENT 9月~10月上旬の活動報告(渡御祭・YMCA保育園運動会・戎参道まつり)

9月22日(金)西宮神社こども樽神輿パレード

西宮神社主催の伝統行事に参加し、蒲団太鼓台の担ぎ手として、西宮中央商店街付近を巡行しました。 「こどもパレード」とはいえ、蒲団太鼓台はかなりの重量で、終わる頃には肩が痛くなりましたが、貴重な体験をすることができました。

 

 

 

 

9月23日(土)西宮神社 第61回渡御祭

前日に引き続き、西宮神社の伝統行事「渡御祭」に参加しました。

朝、西宮神社を出発し、新西宮ヨットハーバー、そして神戸の和田岬にある和田神社まで巡行する伝統的な行事です。早朝に集合し、西宮神社に戻ってきたのはもう暗い時間でしたが、生徒たちの表情は達成感に満ちていました。

 

10月7日(土)YMCA保育園運動会

毎年、本校のグランドで開催されている同保育園の運動会に、今年は5名の生徒がお手伝いとして参加しました。昨年度は、新型コロナウイルスの影響もあり、園児たちと触れ合うことは難しかったのですが、今年度は園児たちの近くで応援したり、一緒にダンスを踊ったりと、とても楽しい時間となりました。

10月7日(土)戎参道まつり

阪神西宮駅南側の西宮中央商店街で行われた「戎参道まつり」に、運営ボランティアとして初めて参加しました。当日は秋晴れの空で、たくさんの方が訪れる中、生徒たちは交通整理の仕事や子どもたちを相手にしたゲームの運営など、一生懸命にがんばっていました。

 

カテゴリー: ボランティアサークルVIENT パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です