9月24日(火) 前期終業式

1~3部の各時間帯に前期終業式が行われました。今年度も折り返しです。後期も有意義な学校生活にしましょう。

また、部活動や生活体験発表会などで活躍した皆さんの表彰もあわせて行われました。これからの活躍も楽しみにしています。

 

カテゴリー: 1部, 2部, 3部, 表彰 | コメントする

9月14日(土) 浜脇まつり

9月14日土曜日、浜脇小学校にて「浜脇まつり」が行われ、その準備を本校ボランティアサークルVIENTの生徒9名が手伝いました。
まだまだ暑さの続く中、生徒たちは額に汗を流しながら、テント設営や椅子出しを手伝いました。そして最後は、主催者の方々から感謝の言葉を頂きました。

カテゴリー: ボランティアサークルVIENT | コメントする

夏季休業中 各部活動の近畿・全国大会結果

各部活動が夏休み中にも活躍してくれました。

その中から近畿大会と全国大会の結果をお知らせします。

これからも応援をよろしくお願いします。

 

○令和6年度 全国高等学校総合体育大会ボクシング競技大会兼 第78回全国高等学校ボクシング選手権大会

男子バンタム級       優勝

女子ライト級         優勝

男子ライトフライ級   第3位

男子ライトウエルター級 ベスト8

男子フライ級         出場

男子ミドル級         体調不良のため欠場

学校対抗得点(男子) 第5位

 

○第48回 全国高等学校総合文化祭 清流の国ぎふ総文2024

写真部門         出品

 

○令和6年度 全国高等学校定時制通信制体育大会

●第59回 陸上競技

女子円盤投げ 優勝

男子4×100mリレー(兵庫県選抜) 第2位

女子4×100mリレー(兵庫県選抜) 第4位

女子100mハードル 出場

●第57回 ソフトテニス

個人戦 男子・女子 第5位

団体戦 男子・女子 第3位

●第57回 卓球

男子団体 ベスト8

●第26回 バドミントン

女子(兵庫県選抜) ベスト8

●第55回 剣道

男子個人戦および女子個人戦・団体戦出場

●第71回 軟式野球

ベスト8

※近畿高等学校定時制通信制体育大会 準優勝

 

  

カテゴリー: 部活動 | コメントする

9月4日(水)JICA国際協力出前授業

JICA(国際協力機構)より、2名の講師の先生に来ていただき、国際協力について理解を深める講座を実施しました。1部、3部の生徒はエチオピアを中心に、2部の生徒はガーナを中心に、アフリカでの経験や課題などについて学ぶことができました。日本で暮らす私たちも他人事にせずに、一緒に国際社会を考えるきっかけになったのではないでしょうか。

 

カテゴリー: 1部, 2部, 3部, 講演会 | コメントする

8月4日(日)水鉄砲大会inプレーパーク

国有地プレーパークで行われた水鉄砲大会に本校ボランティアサークルVIENTの生徒11名が活動しました。遊び場の整備のため草刈りをしたり、シンボルツリーの大木に様々なキャラクターの的(まと)をぶら下げたり、水鉄砲に使う水をバケツで運ぶなど来場される親子さんたちに楽しんでもらえるよう活動しました。部員たちも子どもたちからの水鉄砲攻撃にあい、びしょ濡れになりながらも楽しい時間を過ごしました。本校部員が充実した活動ができるよういつも運営者の方々に支えられています。感謝の気持ちを大切に、いい経験を積んでいきましょう。

カテゴリー: ボランティアサークルVIENT | コメントする

7月31日(水)住吉神社夏祭 夜まつり

本校近くの住吉神社での夜まつりにて、本校ボランティアサークルVIENTの生徒9名が活動しました。地域の伝統的な神社でのお祭りを体験しながら、夜店の準備・片付けの手伝い、夜店を運営されている方の子どもたちと縁日を回るなど有意義な時間をすごしました。

 

カテゴリー: ボランティアサークルVIENT | コメントする

7月29日(月)・31(水)・8月5日(月) 国有地プレーパークで活動

国道43号線沿い西宮本町交差点南東にある国有地プレーパークで本校ボランティアサークルVIENTの生徒13名が活動しました。猛暑日が続く中でも、心地よい風が吹く遊び場の緑豊かな木陰で幼い子ども達がのびのびと自由に遊びまわる姿が印象的でした。VIENTの生徒たちも、童心に帰って遊具で遊んだり、子ども達と虫取りをしたり、遊び場の草刈りをしたりと温かなひとときをすごしました。

カテゴリー: ボランティアサークルVIENT | コメントする

8月3日(土) こうろえん夏まつり

香櫨園小学校で開催された「こうろえん夏まつり」に、本校ボランティアサークルVIENTの生徒7名が運営スタッフとして参加しました。猛暑の中での開催となりましたが、たくさんの家族連れや子どもたちが来訪する中、VIENTの生徒たちは、テント設営やパンフレット配布の仕事に一生懸命取り組みました。

カテゴリー: ボランティアサークルVIENT | コメントする

8月1日(木)~3日(土) 第48回全国高等学校総合文化祭写真部門

写真部の生徒3名が「文化部のインターハイ」こと全国総文に参加しました。
文化部には定時制・通信制大会がないため、写真部の生徒たちは全日制を含めたすべての高校が対象となる大会にエントリーすることになります。昨年11月の県大会で本校生徒2名(当時2年次)の作品が県内高校生の頂点となる最優秀賞と優秀賞を獲得し、その結果、今年度の全国大会に2作品と3名が参加できることになりました。
全国大会では上位入賞はできませんでしたが、ここに到達しただけでも快挙と言えます。これからも写真部の応援をよろしくお願いします。

カテゴリー: 未分類, 部活動 | コメントする

7月24日(水)「双子みつごサークルcherry」様との交流・川遊び

長年にわたって双子三つ子を持つ親子の交流の場づくり活動をされている「双子みつごサークルcherry」様が実施された、夙川での川遊びイベントに本校ボランティアサークルVIENTの生徒4名が参加しました。
幼児との接し方に慣れていない生徒もいて初めは戸惑い気味でしたが、徐々にこどもたちも懐いてくれ、笑顔が溢れる楽しい時間を過ごすことができました。

カテゴリー: ボランティアサークルVIENT | コメントする